2020年9月16日水曜日

FF11 装備とロリケートトルク

 ほとんど赤か青、シーフでソロ活動しています。 たまに忍。

二刀流ジョブが多い理由は共通で使える装備が多いからです。

マリグナスを装備していますが脚だけ二刀流のためにカマインです。

二刀流は係数があるのでソロだとジョブによって装備を調整しないといけません。

青の場合はマイティガードがあるので二刀流+11のセットと二刀流+30(1足りない)のセットを使い分けています。

+11の場合はマイティガードまたはウルミアかヨアヒムが必須になります。

青は魔法セットで調整できるのですがギフト込みで3段階目を常用している状態です。

そうすると装備で+11を確保するために素破とカマインでピッタリ。 移動速度も常時18%なのでストレスがありません。

+30は上記に加えてエアバニピアス、ハーバートンリングとアンバスマントです。

ハーバートンリングは現在ワークスコールを消化中で、HQはもうしばらくかかりそうですが更新できると思います。

赤の場合も自己ヘイストとマーチが必要ですが、自分だけではキャップできません。

TP的には不利ですが常時青の+30と同じ状態で使ってます。

赤は相手次第ですがエンダメージを重視しています。 WS回数よりオートアタックで殴った回数という意味です。

シーフも同じですが特性で4段階あるのでキャップは26だったはず。

回避と魔回避重視なので防具はマリグナス一式です。

アンバスマント、シェタルーストーン、エアバニピアス、素破で+25なのでハーバートンがHQにできたら素破と入れ替えてピッタリになります。

でもこれまでの装備は全てソロ用、しかもマーチなしなのでPTの場合は事情が違ってきます。

青はそのままでいいとしてもハーバートンリングが取れたらカマインと入れ替えたPT用セットを作っておこうと思います。

それと赤。

マリグナスの被ダメカットと魔回避はすごくてせっかく全部揃っているのでもっと生かさないといけません。

マクロブックより装備セットの方が足りなくなる予感なので、マクロブックを分けて使えるようにしようと思います。

シーフはPTでの出番はないのでこのままで。

忍は現在マーチ無しでキャップできる+21の状態にしています。

アンバスマントと素破、そしてアデマ胴です。

忍は魔回避が必須のような戦闘はほぼしてませんが、もしかしたらPTでの出番があるかもしれないのでマリグナスで調整しようと思います。

魔法ヘイストキャップでも1足りないのでエアバニピアスだけ付けるか、全くなしでもよさそうです。

それと同時にPT戦だと高難易度コンテンツが多いのでダメージカット装備も見直そうと思ってます。

そこで先日お誘い頂いてソベランをやってきました。

黄昏と他の装備でダメージカットは50以上にできていますが・・・それは内緒w 

キャンペーンだしそれほど必須の装備というわけではなく、物欲センサーも発動してないのですぐに出るだろうと思ってたら全く出ませんw

9万ポイントくらいから始めて3万弱になり、時間的に次で終わりという最後の箱からNQが出ました。

足りない皮は譲ってもらって無事にロリケートトルク+1が取れました。

長時間付き合わせて申し訳なかったなぁ・・・

マリグナスと守りの指輪で41なのでアンバスマントを被ダメカットにすれば46、黄昏でもキャップしますが防御も上がるし全ジョブ装備できるので完全上位装備となります。

でも実際常用だと楽だけど余裕があれば魔法のレジストも狙って、レジスト率アップとかもっと盛った方がいいかもしれません。

これはオデシーのミミックでマリグナス、ストンチタスラム、エングレイヴベルト、アヌートルクを装備するとほぼスタンしなくなるのを確認済み。

毒は回避できてませんが魔回避がすごく重要だと思いました。

とりあえず全体的に装備を見直しつつかばんの整理をがんばろうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 エクポキャンペーンがリセットされている!

 ヴァナバウトの報酬だったエクポキャンペーンが4月の更新でリセットされたようです。 本来のキャンペーンは4月6日までなのでメンテでリセットしちゃったっぽいです。 緊急メンテか!と思ったけど3日は無かったです。 そのまま継続できるとして予想では6日に終わるはず。 そうなると今週の土...