2025年7月29日火曜日

FF11 マクロを見直す時期

 まだ装備セットの空きはあります。

でも残りわずかです。 使ってないロックスタイルとか消せばいいんだけどw

それより無駄が多すぎる。

赤だけでマクロブックが6個もあって一刀流とござる、汎用とD1エン削りを兼用しているのに6個もあります。

ここまで増えた理由はウルルです。 エンピリアルアローで核熱を出すために強化や弱体で投擲を指定している装備セットが全部必要になります。

ウルルだとネイグリングが使えるので火力が一番高かったです。

でも今はマンダウもエクスも使えるようになりました。

大量に作ってもらったベリリムアローがみるみる減っていくので競売で稀に売ってると即落札してましたが、しばらく使わないと思うので一旦削除しました。

それとカブトムシでアヤメと連携用のとソーティ用で分けてたのを片方削除。

これはなぜ分けたのか覚えてないw

そうやってマクロを整理していたら・・・見つけました!マクロの記述ミスです。

しかも他人用リフレを間違えてました。

おデ部で赤を出したのは随分前なので多分その頃は大丈夫だったはず。

そうなると犠牲者はヴァレンラールとヨアヒムです。 まぁいいか。直したし。

でもこれはかなり怪しいのでノートに手書きでWSや魔毎に装備セットをメモってみました。

マクロブック5つあるので全部チェックしました。

ウルルの空きを利用して点在していた赤用の装備セットをまとめて、どこにも関連付けされてなかった意味不明の装備セット(見つけられなかっただけかも)を削除したらスッキリ!

でもこれでまたチェックしないといけません。

他にもリューサンが何気に多いです。

これはオデシー用と普段用で分けているから。

理由は単純でフル支援とソロで装備が違うからです。

これもマクロブック1つに収まるのでまとめてもいいけど装備セットは減らないはず。

持ちジョブで忍者以外はマクロブックが2つあります。

これは汎用とジェールなど高難易度コンテンツというか再戦がめんどうなコンテンツ用に余計なマクロを削除した専用です。

マクロブックは余っているので装備セットの整理ができてから断捨離しようと思います。

装備セットが整理できたらまたワードローブの8だけでも何とか解約できるようにアイテムを減らしたいです。

実現できるのだろうか?ってくらいワードローブが埋まってるけど220円はもったいない!

でも倉庫も連動するのでちょっと無理かもしれない。

ナイトの装備を金庫に入れたのにこんな状況になるのは・・・やっぱり運営は確信犯だなw

0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 魔法剣とストライの動画

 赤の装備紹介動画でなぜその装備が必要になるのか? 説明が無かったので作りました。 ぶっちゃけ装備なんて自己満足でしかない。 PTの場合はあると便利→必須になるものが増えてきます。 エンは正直言うと今はどうでもいいです。 ござるも行ってないし修羅は終わったしポロッゴを周回すること...