2025年10月26日日曜日

FF11 倉庫のデュークソードとソーティの動画

 倉庫用のデュークソードを交換しました。

元のカムラナートの剣が無くて宅配できないので倉庫でチャンレンジです。

ふつうくらいなら楽勝でしょってことでふつうに勝てましたが出ませんでした。

2戦目も出ないw

3戦目に光輪剣を食らって3,000ダメで即死w

4戦目はやさしいに変更したら出ました。

ふつうでも即死するとは恐るべし。

レッドカレーはメインで買っておいたので魔法と調度品を買って(σ・∀・)σゲッツ!!

レッドカレーは在庫が40個以上になってて価格は25万ほどになってました。

私のは平均25万だけど明日には暴落してそう。

でも作れる人はカレーパンに出来るので無駄にはならないのかな?

倉庫はサクパタを持ってないので魔法用に良さそうです。

物理命中が無いけど倉庫用なら無くても当たるコンテンツしかやらないので大丈夫そうです。

メインは使い道があるのか模索中ですが、たぶん要らない予感。

その後イルム装束を揃えておきました。

今後は素材要求されるのが増えるのかな? めんどくさい。

無理やりイベントをやらせようという魂胆なのかも?

アークエンジェルコスのように実用性がないのはそのまま配ればいいのに。

そのせいでキャンペーンが2分割になってわかりにくいのもどうかなと思います。

それからソーティの動画です。

ソーティが飽きやすいのは1時間コンテンツだからです。

もちろん途中退場すればいいのですがあれもこれもと欲張ってしまいます。

ガリモの必要量がハンパないので少しでも多くという心理が働くのでしょう。

詰みだって必ず全部倒すので同じですw

それを30分で終わるように絞って周回すると一気に楽になります。

ガリモは1時間フルに対して20%ほど減りますが時間は半分です。

効率が良くなったわけではないけどこれなら日課にできそうです。

テメナスの時短はできてませんが東で苦労することはなくなりました。

ゴラホはめんどうですが中央の4層目もゴールで退出できているので慣れてきたのだと思います。

ソーティも不確定要素があるので時短は難しいかもしれませんが約30分なら上出来です。

詰みでも何でも結局慣れの問題ですが最終的には続けることが肝心です。

これは他のコンテンツでも同じ。

テメナスはピアス完成まで諦めずに続けることができるのか?w




0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 倉庫のデュークソードとソーティの動画

 倉庫用のデュークソードを交換しました。 元のカムラナートの剣が無くて宅配できないので倉庫でチャンレンジです。 ふつうくらいなら楽勝でしょってことでふつうに勝てましたが出ませんでした。 2戦目も出ないw 3戦目に光輪剣を食らって3,000ダメで即死w 4戦目はやさしいに変更したら...