2025年11月2日日曜日

FF11 アポリオンの時短を考える

 今週のテメナスは4/5だったっけ?  アポリオンは2/2でした。

粒子が足りなさすぎてマターはどうでもよくなってきましたw

周回はさすがに慣れてきましたが1周するのに1時間以上かかるので大変です。

それもピアスのためなので仕方ありません。

それからアポリオンです。

アポリオンは???の頻度が高いのでテメナスより稼ぎやすいです。

119だと1周で4700くらいしか稼げないのに???だけで3000なので大きいです。

そういえば箱を開けた時に5000貰えたことがあったけど実装直後にアポリオンで1〜2回あっただけでそれ以降ありません。

完全ランダム? それとも何か条件があるのかもしれない。

アポリオンはエリアの見通しが良いのでどんなジョブでもやりやすいです。

あまり周回してないですがアポリオンだと70分台だったと思います。

テメナスでクルタダを採用したらかなり早くなったのでアポリオンでも試してみました。

ついでにNEとSEで連携武器変更も。

NWの骨ゾーンはサブクラで邪魔されなければそこそこ早いので劇的な効果はなかったです。

2匹1回くらいクルタダが乱入してくるので運もあります。

シブロンだと3連でほとんど倒せてましたが、TPを貯め気味にしないと3連で倒せない=サブクラだと同じ時間で4発撃てます。

4連ならほぼ倒せるし邪魔されることもないです。

でもSWのデーモンは違いました。

サブクラでは5連でも残るのが居たし、首が異様に固くて削れません。

それが3連でサクサク倒せたので一番効果がありました。

NEは以前の4連と比べて3連で倒せるようになりました。

ここまでなら効果はあったと言えるのですが、邪魔が入るので3割くらいは4発撃つのと同等の時間がかかってました。

武器変更でTPリセットして連携は繋げられてもマーシーを撃つまでの時間はハッキリと遅くなります。

特に蜂やトンボが2連で倒せないならどっちもどっちな感じです。

NEはクルタダなし&武器変更なしでも大差なかったです。

SEは武器変更なしの3連では倒せなかったので意外と効果が大きかったです。

どんな事でも同じだと思いますが、改善は一番結果が悪いところを見直せば効果が高いということです。

事前強化などを省いていても1時間では無理でした。

うまくまとめて釣ることができればあと5分くらいは短縮できそうですが、1時間を切るには装備の調整とかもっと火力を上げないと厳しい感じがしました。

それと暗黒です。サポ暗黒でもいいけどw

区画が別れているので効果時間内で殲滅、移動時間でリキャスト復活すれば時短にはならないけどフェイスは厳選できます。

それとスリプルです。

足止めができるのはテメナスだと有利です。

結局格下の雑魚を延々と個別殲滅するだけなので、始めたばかりの詰みに似ています。

詰みは金策目的なので飽きないけどこっちはソーティのように飽きそうな気がするw

0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 ヴァナバウト

 始まってしまいました。 初日のお題は・・・意外とやりやすいものが多かったです。 倉庫から始めたので帽子クエが連続クエだったり、要求されるアイテムをメイン分まで取ったりしたので少し時間がかかりましたがその分メインは早かったです。 でもワイルドキーパーレイヴは余分です。 キャンペー...