2022年11月28日月曜日

FF11 エアウプランド+1の結果は・・・

 赤装備の最適化の続きです。

やっと入手できたエア胴HQを試してみました。

MB+が40を超えているので首は水影からシビルスカーフへ変更です。

すると・・・ダメ落ちてるやんw

数回しか試してないけどMB+を上限まで積んだ方がいいみたい。

そうなるとNQとHQの違いはMB+IIとINT魔攻魔命だけで結果2%くらいのUPでした。 微妙すぎるw

それでもライトショットの効果が大きくて2回目のサベッジのダメが2万を超えるとMBで5系は不要で3系でも倒せるくらいまで削れるようになりました。

シルヴィがイマイチな赤はクルタダの効果がより効いてくる感じです。

でもやはりファイターロールはサブクラへの影響がとても大きいです。

DAが出てしまうとハッキリと体感でわかるくらい連携が繋がりません。

そこでクルタダを外すとWSと連携ダメが落ちてしMB〆では倒せなくなります。

どっちが稼げるか?といえば断然クルタダを入れた方がいいです。

そして盾。 盾は無しでも回復はモンブローだけで十分間に合います。

ガズブレスレットとカマイン脚で被ダメカットが全然足りてませんが、それよりMB連打ではアクアベールが持ちません。

でもMB1回で倒せるならアクアベールは長持ちするので代わりにブリジットを試してみました。

しかしファイターロールとの兼ね合いでブリジットの代わりにウルミアを入れて常時マーチを維持する方が連携が繋がりやすいので、AA用のストアTPスセロスケープを物理カットのみに変更して盾無しでやってみたらバッチリでした。

それとここまできたらというわけでシャンデ用のクリティカルマントも作りました。

赤だけでマントが6個・・・これではワードローブを減らすことは無理かもしれない。

とりあえずやれることは全て試しました。

まだ完璧ではありませんが高確率で連携+MB1回でお墓のコウモリを倒すことができたので満足ですw

ソローティは先にAボスからやってみたらフォモル6ジョブ青箱が間に合いませんでした。

FGHの出口に時間がかかるけど貴重な星の供給源なので優先したいところです。

7万貯まったのでセグポやバンバで使えるリューサンの手を強化しました。

次は足にするか狩の胴も強化したいしガリポ不足なので時間がかかります。

それから倉庫で金箱から小箱+1が出ました。 でもナイト+1の最低値でした。 一応使えるのかな? 被ってないだけマシかもしれないw

セグポはサポ戦肉食でやってみました。

火力的にはサブクラでもサポ戦でも大差ないような気がします。

でも武器変更から一刀流でTP1500まで貯める時間を考えるとサブクラの方が扱いやすいとも言えます。

エンピ強化の進み具合で調整しながらいろいろ試そうと思います。

 




0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 エクポキャンペーンがリセットされている!

 ヴァナバウトの報酬だったエクポキャンペーンが4月の更新でリセットされたようです。 本来のキャンペーンは4月6日までなのでメンテでリセットしちゃったっぽいです。 緊急メンテか!と思ったけど3日は無かったです。 そのまま継続できるとして予想では6日に終わるはず。 そうなると今週の土...