2024年7月11日木曜日

FF11 アンバス1章 キキルン

 今月のアンバスはキキルンです。

ちょうど4年前でその頃は修羅周回が終わった時期です。

それとオデシーBが実装された月です。

基本的にソロで稼げないアンバスはスルーしているのでキキルンはとてやさしかやってません。

アンバスの中でもいやらしいトップ3には入るんじゃないでしょうか。

でもそれはとてむずの話です。

1章ふつうを周回できればソロでも結構稼げます。

やさしいでも時間がかからなければトリガー次第ではそこそこ稼げます。

そこで倉庫シーフでやさしいをやってみました。

このキキルンはタゲさえ取らなければそれほど脅威ではありません。

脅威というのは攻撃力ではなくてテラーとかHPを半分盗まれたりとか絶対回避です。

お供も同じ挙動のようで下手するとテラーや絶対回避でむちゃくちゃウザいですw

シーフなのでだましWSを入れつつやってみたら7分かからずに倒せました。

これくらいなら周回できそうですが倉庫はアルタザールへ行けませんw

トリガーがめんどくさいです。

そしてメイン。

タゲを取らずに絶対回避の対策ができるのは精霊か狩の遠隔です。

精霊はMBをしないと削れないので現実的には学者が良さそうです。

そして学者はできないので狩一択ですw

狩ならデコイがあるし絶対回避は遠隔でTPを貯めてWSも通るので何も出来ない時間はありません。

ということでやってみました。

気持ちよく連携を決めるとタゲが来てテラーw

連携をしようとしたら爆弾>ウリエルとか。

EVなのでシャンデやボーパルを撃つしセルテウスもWSを撃ちやがります。

3回ほど試して3回とも5分台でした。

ラススタ連打でもいいのですがちょっと時間がかかります。

それでも戦闘自体はすごく簡単で楽勝でした。

少なくとも先月のサハギンよりは簡単です。

それからボナンザの当選発表がありました。

もちろんハズレでした。 かすりもしないw

でも当たったとしても選択に迷いそうです。

当たらないからいいんだけど・・・

それから狩の保険稼ぎをしておきました。

マレヴォレンスで神子の代わりにクルタダだとWS4回目のトゥルーで倒せることがありました。

神子だとトゥルーのダメは1割くらい増えるけどカオスでラススタのダメージが上がる方が効果が大きいということです。

これとほとんど同じなのが赤です。

赤もWS4回で倒せるなら時給は良くなるはず。

ジョブポ稼ぎしないといけないので満タンになった赤は狩が稼ぎ終わるか来週になりそうです。

今日はそうでもなかったけどしばらく高温多湿が続きます。

私は梅雨時期が一番苦手で何もやる気が起きません。

そんな時はFF11に限りますw

0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 エクポキャンペーンがリセットされている!

 ヴァナバウトの報酬だったエクポキャンペーンが4月の更新でリセットされたようです。 本来のキャンペーンは4月6日までなのでメンテでリセットしちゃったっぽいです。 緊急メンテか!と思ったけど3日は無かったです。 そのまま継続できるとして予想では6日に終わるはず。 そうなると今週の土...