2025年3月23日日曜日

FF11 闇闇の続きと忍者

 操作の練習とかやってました。

まず赤でコリブリ。

装備の調整とかサブ武器もいろいろ試しましたがやっぱり食事は必要でした。

食事なしはニャメR30が必要かもしれない。 しらんけど。

操作はミスとかで予期せぬ武器変更でTPリセットして連携が失敗するとかです。

残った時とウィヴルのためにサベッジのマクロも作っておきました。

30分ほどやってみて時給は見てませんが32チェーンくらいまで繋がってました。

武器変更とはいえ即撃ち3発で倒せると爽快です。

あとはドーの門で2発で倒せるかどうかです。

単価が低いけど2発でアクティブなコウモリなので釣る時間がほとんど必要ないので相当稼げそうな気がします。

ただWSダメージを伸ばす手段がありません。

一刀流でサポ竜なら可能性はあるけど安定しないような気がします。

とりあえずコリブリやお墓コウモリ、カブトムシでも稼げるのでとてもいい感じです。

さて忍者。

マーシーが強い理由は闇闇を出せるからというのもあります。

キングが実用になるのはとても大きいです。

忍者は連携自体はとてもやりやすいのですがWSのダメージがショボすぎるw

装備の更新もしてないけど地が一番強いのは悲しい。

コリブリでバーサクしてTP2000くらいで地が5万とか出ましたが連携ダメは稼ぎにくいです。

丙子で極光だとキングが邪魔、鬼哭で闇を狙っても地>烈>秘>生者ではバーサクしてないと倒せなかったです。

これはWSの強さと言うよりニャメを組んでるかどうかの違いっぽい。

秘と生者を、というか全部ニャメにすれば連携ダメで倒せるようになるかもしれないw

倍率はマーシー5倍で生者が4.75倍ですが修正項目がSTRに対してDEXなので攻撃力が伸びないのかもしれない。

それと突きと斬の違いが大きいです。

冗談抜きでサブクラにしてウルルとネイグリングでエンピリアルアローとサベッジの方が強い気がするw

少し試してみますがそのうち飽きそうな予感・・・悲しき忍者。

0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 期間限定?w エクポキャンペーン

 今月の更新はいつもと違いました。 まずシャミントローブです。 ちょうどいいジョブがないのと印章を交換したので数回しかできませんでしたが周回すればゆっくりやっても時給6万は超えます。 ヴァナバウトの50万キャンペーンより稼げる可能性がw それよりカーディアンの試し撃ちを優先しまし...