2025年4月9日水曜日

FF11 長時間メンテ

 リンバスの改修を含めたサーバーのメンテだそうで21時までのメンテです。

FF11はサービス開始してジラートの頃に人口が増えすぎて鯖が増えました。

その後徐々に減少してアドゥリンくらいで一気に減ったのかな?

それ以降も大幅に増えることはなかったようですが4年ほど前は一時的ですが結構増えました。

FF11の保守にかかる費用は相当なものだったと思いますが時代が変わって今は仮想サーバーで運用できるようです。

この辺を最適化していけば人口が減ってもサブスクの利点で維持できるということらしいです。

シルフだと300人以下の時間帯もあるので統合しても良さそうなんですが仮想サーバーなら統合する意味はほとんどありません。

都会鯖でプレイしたことは無いけど狩り場とかBFなんてシルフの比ではないと思います。

シルフのタンジャナでも混んでる時はやりたくないのでソロだと都会鯖は厳しそうです。

でも田舎鯖は募集をほとんど見かけません。

見かけるほど街に居ないってのもありますがw

競売はほぼ死んでるし将来的には鯖統合した方が結果的に人口が増えそうな気がします。

でも統合しちゃうと移転費用という収入が減ると思うのでやっぱりやらないかな?w

それよりエクポキャンペーンとシャミントローブの不具合の内容が知りたい。

それから倉庫でアンバス。

ふつうを日課で1回周回してます。

サブクラにしたら10分切れました。

というわけでシブロンを作成することにしました。

倉庫はWSD装備が全く揃ってません。

シーフはメインで使っていたヘルクリアのWSDオグメ付きを使えるので十分なんですが。

赤だとエンピ足くらいかな?

連携ダメも期待できないけどWSD装備を揃えても・・・ってことで確実かつ利用価値が高そうなメイジャンTPボーナスですw

シブロンまではすぐに作れませんがマカイラ+2なら何とか今週中にできそうです。

お題の最初はバーニング100回。 これはドーの門でサクッと。

2回目はシャインを200回、これもドーの門です。

3回目はサークルをバード類に300回でこれもドーの門でやりました。

次がめんどくさいビーストにサベッジ500回です。

これはマンダウのメイジャンでギアスフェットでやった記憶があるのでやってみました。

確かプロテスとファランクスを使うので持ちがよかったはず・・・でも倉庫にファランクスは固すぎましたw

サブクラだと0ダメw

命中は何とか当たってましたが1匹で80回くらいしか撃てずに時間がかかりました。

でもマンダウは200回なので2.5倍はかかるのでそんなところでしょうか。

とりあえずここまでにして次回は金曜日かな。

プラントイドにとどめを300回、これはアビセアでもエスカ ジ・タでもできるので簡単です。

マカイラ+2の最後がデーモンに400ダメ以上のWSを500回・・・メインはどこでやったんだろ?w 覚えてない。

2年前だけど全く覚えてないのは苦労しなかったらしいです。

カザナルのガーゴイルかな? アビセアでもいいけどちょっと調べてみようと思います。

マカイラ+2以上があればアンバスはもっと楽になるはず。

メインでまじめにふつうをやってみたら速すぎてボスを倒した時にまだお供が初期位置へ戻ってませんでした。

結局片方バインドして時間は6分台でした。

倉庫はやっと10分切れたくらいなのでこの時間差がML40に対してギフト1500と装備の差になります。

サベッジはメインで即撃ちで倉庫は2000まで貯めて同じ条件にしても倍以上ダメージが違ってました。

スローダとエパミノダスを買っちゃうか・・・そして買うと使わない予感の倉庫・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 アンバスとビシージとAMANトローブ

 最初はアンバスから。 倉庫でふつうをやってみました。 確かメインで初めて挑戦した時は絆機関で絆が終わったらフェイスが落ちるようになった記憶があります。 今はもっと絆パワーがあるので絆じゃなくても耐えられるはず。 実際にやってみると先月のゴブは倉庫でふつうだと10分前後でした。 ...