2023年6月3日土曜日

FF11 ヴァナポリ イオ活 〜ジ・タ 2回目〜

そう言えばヴァナポリでソーティへ行くとか言ってたような・・・と思ったら配信してました。

するとイオ活でしたw あれ?w

ソーティかと思ってましたがジ・タが終わったら、だったようです。

ソーティは固定か早めの時間帯にソロでやるので参加はしませんが・・・0時すぎのソーティは途中で抜けられないのでやりませんw

イオ活だったので途中参加になりそうでしたが間に合ったようです。

ST2からできればジ・タの最後までとのことです。

風水は居たのでまた赤で参加。

とりあえずジ・タは全部終わりました。

いろいろ思うところはありますが全体的に見ると段取りが悪いです。

これはジ・タまでなら、と思いますがNMのギミックやジョブ指定や戦略などを指示する人が居ないのでそのように思うのかもしれません。

配信向けというかイベントでみんなで楽しみながら攻略しよう!という考えだと思うので、ガチ勢が口を出すのは間違いかもしれない。

でもキリンとWocで現実を知ることになると思いますw

そんな私も出撃できるジョブはかなり偏ってます。

今はひとつ目標があるのでそれが終わったら一気に解放して他ジョブをやってみようと思ってます。

できるといいジョブは・・・

まず学者。 これはセグポ稼ぎでジョブが半固定になってるから。

でも学者は全くの謎ジョブで取得も99にしたのも最後のジョブでした。

どうにもチャージがあまり好きじゃないのと魔法とかアビが漢字なので読めないw

赤のサポとしてもクロセアBがあるので活用できるはず。

使えるようにしたいけどたぶん無理・・・

次は剣かナイトで盾。

ナイトは全くやる気がなかったけどカルンガV20攻略の時に赤では機能しなかったので3日で準備したジョブですw

それにしてもカルンガV20の時はめっちゃ楽でしたw 

でもそれ以降はほとんど使ってない&使うとグダってます。

イージスオハンブルトが無いサクパタ&プリュなのでめんどくさい・・・

剣はイドリスがあるのでエピオ自体は作ることができます。

ただルーンがよくわからないw

剣は少ないわけじゃないけど剣をできる人が他のキージョブを兼ねている事が多いのが問題です。

とりあえず候補に。

次は一番めんどくさい詩人です。

ギダカマ詩人はLSに2人しかいません。

RMEA全て必須とも言えるので一番難易度が高いです。

しかし歌やアビはわかりやすい事と75時代にやっていたので装備を揃えることができればワンチャン可能性があります。たぶんw

詩人がもう一人居ればジョブ構成はかなり自由になるしセグポ稼ぎで育てたいジョブを回せそうです。

次は白。

これはどちらかと言うとジェールのためです。

白が必須のコンテンツはそれほど多くないと思いますがそのせいで白ができる人が少ないです。

前回のマストラやジェールのような難易度の高いコンテンツではやっぱり本職が必要な、居た方がいい場面が出てきます。

詩人と同じで75時代のウルガランでは詩人か白、たまに戦士でしたが今の高速戦闘では私の白は怪しすぎて無理かもしれないw

あと局地的に居るといいのがからくりでしょうか。

からくりはLSで2人できるのかな?

そして自分ができていると思われるジョブは何だろう?と考えてみると・・・

赤青風ロールと獣!そしてリューサン、あまり出番がない黒と火力に伸び悩むモンクくらいw

シーフは3番めにMLが高いけど詰み専門です。

PT向けは風水くらいしかないw /(^o^)\

狩とか趣味ジョブに生きた末路とも言える・・・




0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 エクポキャンペーンがリセットされている!

 ヴァナバウトの報酬だったエクポキャンペーンが4月の更新でリセットされたようです。 本来のキャンペーンは4月6日までなのでメンテでリセットしちゃったっぽいです。 緊急メンテか!と思ったけど3日は無かったです。 そのまま継続できるとして予想では6日に終わるはず。 そうなると今週の土...