2025年7月29日火曜日

FF11 マクロを見直す時期

 まだ装備セットの空きはあります。

でも残りわずかです。 使ってないロックスタイルとか消せばいいんだけどw

それより無駄が多すぎる。

赤だけでマクロブックが6個もあって一刀流とござる、汎用とD1エン削りを兼用しているのに6個もあります。

ここまで増えた理由はウルルです。 エンピリアルアローで核熱を出すために強化や弱体で投擲を指定している装備セットが全部必要になります。

ウルルだとネイグリングが使えるので火力が一番高かったです。

でも今はマンダウもエクスも使えるようになりました。

大量に作ってもらったベリリムアローがみるみる減っていくので競売で稀に売ってると即落札してましたが、しばらく使わないと思うので一旦削除しました。

それとカブトムシでアヤメと連携用のとソーティ用で分けてたのを片方削除。

これはなぜ分けたのか覚えてないw

そうやってマクロを整理していたら・・・見つけました!マクロの記述ミスです。

しかも他人用リフレを間違えてました。

おデ部で赤を出したのは随分前なので多分その頃は大丈夫だったはず。

そうなると犠牲者はヴァレンラールとヨアヒムです。 まぁいいか。直したし。

でもこれはかなり怪しいのでノートに手書きでWSや魔毎に装備セットをメモってみました。

マクロブック5つあるので全部チェックしました。

ウルルの空きを利用して点在していた赤用の装備セットをまとめて、どこにも関連付けされてなかった意味不明の装備セット(見つけられなかっただけかも)を削除したらスッキリ!

でもこれでまたチェックしないといけません。

他にもリューサンが何気に多いです。

これはオデシー用と普段用で分けているから。

理由は単純でフル支援とソロで装備が違うからです。

これもマクロブック1つに収まるのでまとめてもいいけど装備セットは減らないはず。

持ちジョブで忍者以外はマクロブックが2つあります。

これは汎用とジェールなど高難易度コンテンツというか再戦がめんどうなコンテンツ用に余計なマクロを削除した専用です。

マクロブックは余っているので装備セットの整理ができてから断捨離しようと思います。

装備セットが整理できたらまたワードローブの8だけでも何とか解約できるようにアイテムを減らしたいです。

実現できるのだろうか?ってくらいワードローブが埋まってるけど220円はもったいない!

でも倉庫も連動するのでちょっと無理かもしれない。

ナイトの装備を金庫に入れたのにこんな状況になるのは・・・やっぱり運営は確信犯だなw

2025年7月26日土曜日

FF11 ヴァナバウト金 達成! それと一人連携の動画

 金曜日に720pで金まで終わりました。

今までと違ってハーフ?なお手軽版だったわけですが内容はいつもと同じです。

ホールマーク取得はPTでやれば一瞬だけど被ダメとかバリスタとかどうすんの?w

何とかがんばって日課が終わったのでやれやれです。

それより報酬です。

+1小箱・・・全部ハズレ! 知ってたw

しかも全部+1の最低値付近で持ちジョブ1つも更新できなかったです。

やらなきゃ貰えないけどめんどくさいなー

それからまた動画です。

この手の動画は構想を練らなくていいので簡単です。

内容が決まっているし解説ばかりなので作りやすい。

今まで苦労したのは字幕と音声です。

字幕を先に入力してから別アプリで音声を入力します。

音声なので文字数が多いと時間が長くなりますが、その時点の字幕は全部同じカットなので文字数に関係なく時間が同じです。

これを調整するのが大変です。

一気にやると作り直しレベルでズレるので最近は少しずつ字幕を入力しながらやってます。

最近は音声から字幕起こしなんて簡単にできるけど音声を先に作るには絵コンテのようなカット割りを考えて作らないと不可能です。

もっと楽に作れるようにするにはもう少し考えて作らないといけません。

そしてネタ探しw

ネタはこの手のような解説だったらいくらでもあるけど需要があるかは別。

あまりにも計算づくしのデータ化されたような動画は私には無理だし向いてないのでやはりウケを狙おうと考えてますw

よいオチを目指して・・・


2025年7月25日金曜日

FF11 更新忘れ

 動画を作ってこっちに貼るのを忘れてました。

ブログはメモ代わりで後日というか数年後に何をしてたのか思い出すためのものです。 日記になるのかな?w

でもそのおかげで記録としては役に立ってます。

意外と反響が大きかった赤の装備紹介動画ですが取得難易度を編集時にカットしました。

レリック装束の強化ですら完ソロでは不可能だし、それと例えば霊亀腰帯を同じ水準の難易度にするのは無理があります。

いわゆる採点はそれ以上のものが出てきた時に破綻するので評価のランクを付けるのは無意味です。

そうなるとソロでは難しい、PTでも難しい、金策できれば簡単だけど・・・こんな評価はやっぱり無意味だと思いますw

でもシェタルストーンの次が霊亀腰帯でその後ゲルドルベルト+1はやっぱり反響の元になったかもしれない。

でも部位ごとにするとそれしかないので仕方ない。

それなら取得が同じくらいの難易度で装備セットで紹介するほうがわかりやすい気がする。

でもそれもソロでは不可能なコンテンツもあるので・・・というわけでもっと根本的な問題から動画にしようと二刀流について作ってみました。

復帰時にヘイストキャップが可能になっていたので真っ先に調べたくらいですw

つまりもう誰もが知ってる係数と効果アップ装備の説明で用語辞典で調べたら分かる内容を動画にしただけというものです。

実際に計算すればいいだけですが、たぶん知りたいのはリューサンは効果アップ装備が不要になるとかサポ踊でヘイスト+マチマチだとどのくらい必要なのかとかイレギュラーな構成だと思います。

普段は+11か+21か+31でいいしシーフなら5少なく、忍者は基本不要だけどシルヴィだけでキャップさせるには+21とかそんな解説のような気がします。

防具を使えば調整は簡単だしアンバスマントだけで運用するのもダメではありません。

1部位で済むのでストアTPやマルチアタック、カットなど装備によっては+11より有利になる可能性もあります。

それらを全部動画にできるといいのですがなかなか難しいものです。

次のネタはどうしようかな?

案としては一人連携、これは振り数の計算を紹介しないと成り立たないので難しいです

他にもネタはあるけどオチがないのが悲しいw

そういえば金曜日にはヴァナバウトの金が貰えるはずです。

やっとこれで日課が終わります。

あと1週間あるのかな? ということは10〜20pのお題だけだと1日50pくらいなので少なく見積もっても300pくらいの余裕があることになります。

期間目標もアンバス系はクリアできそうもないしバリスタとかもやれません。

それ以外でプロミヴォンとかは50pだったかな?

そうなるとやっぱりからくりを出さないとギリギリになりそうです。

後半で届かないとすごく大変なのでやっぱり狙うなら早めにできることを全部こなさないといけません。めんどくさw

それでも最近ソーティなんてやってないので+1小箱の入手ができないので価値はありそう。

ヴァナバウトをやってる時間で+1小箱が2個取れるかもしれないけどw

少し前に再開した時に学者とモンクの+2が出たのでやっぱりヴァナバウトはアビセア素材だけにしてソーティをやったほうがいいかもしれない。

今度からそうしようかな?ってソーティをやらなくなる自信はありますw

2025年7月20日日曜日

FF11 赤の装備紹介動画を作る

 ほんとうは少し方向性が違う動画になる予定でした。

でも無理だった・・・

FF11で例えばサベッジ用の装備をググるといっぱい出てきます。

でも持ってない装備はどうすれば? そこです。

エミネン装備からニャメを強化するところまで段階的に入手可能な順で紹介したかったのですがほぼ不可能とも言えるほどめんどくさいですw

人によって進み方が違うので結果的にこのようなカタログ紹介風になりましたw

それと装備品を実際に取る動画、これもほぼ不可能です。

時間がかかるだけではなくNMとかも居るので年単位かかります。

そこで妥協してモグガーデンなわけですが配置を考えてズームしたら画質が落ちます。

オフセットさせるために編集ソフトのAI高解像度化したらレンダリングで3時間以上かかりました。

しかもできた動画はなんと30分超えw

苦労に見合う内容ならいいけど見え方によっては装備自慢になるかもしれない。

でもこの装備を集めるにかかった時間は6年くらいでしょうか。

そしてまだ揃ってないという・・・

無駄なものも多かったし他ジョブもあるので赤だけで6年ではないですがFF11が23年も続いている理由です。

今度は装備紹介ついでに装備セットを晒しちゃう?w

PTで赤で殴ることはないけど何を相手にするかで少し違ってきます。

ソロでは最強装備の組み合わせだけでは機能しない場合も多いです。

それよりヴァナ・バウトです。

めんどくさい!

銅は取れて順調なら月曜日には銀がもらえるはず。

+1小箱のロマンにかけて倉庫もやってますが早く終わらせたいです。

なんでヴァナ・バウトの報酬がヴァナ・バウトなんだよっ!w 罰ゲームだろっ!w

それと8月でマツイPが消えるとしてまさかのヴァナ・バウトが開催されたのでコーネリアの年内復帰は無いと思います。

おそらくヴァナ・バウトの報酬で5月から復帰が濃厚な気がします。

居るか居ないかで全然違うので常設化に期待したいです。

というかコーネリアが居る時だけ課金しちゃう?w

そんな人が増えれば藤戸Pが動くかもしれない。

ダクマタも倉庫課金を常習化させるための手段だと思うので、そのうちやりそうな気が・・・ないかな・・・

2025年7月19日土曜日

FF11 ヴァナバウトっ!

 日課を増やす苦行のヴァナバウトが始まりました。

特別仕様らしいけどお題は同じw めんどくさいw

倉庫も進めているので倍の時間がかかります。

とりあえず初日でアビセアクーポン(σ・∀・)σゲッツ!!

これで倉庫と合わせて24個になりました。

これで素材が48個貰えます。

手持ち分もあるのでそろそろエンピ武器を作ろうかなと。

でも何を作ろう?

ガラドで暗黒を使えるようにしちゃう? 

でもそれならアポカリも作らないと。

それか正宗にして侍を始めるとか。

侍はリューサンとモンクと狩でリリ活のメリポを貯める時に残らなかったジョブです。

政宗を作ってから始めて続けられるだろうか・・・もう少し考えてからにするか・・・

2025年7月12日土曜日

FF11 キャンペーンは本当に存在してた

 AMANトローブのキャンペーンが11日の17時〜だったので珍妙を済ませて突撃です。

今までキャンペーンで当たったのはハズレ枠のアイテムばかりでした。

倉庫はマーズ2回とビーナス1回、それとディードのビーナスが1回です。

マーズはカスワックでビーナスは闇の〜とカイリーンピアスでした。

そしてメイン。

メインもマーズとビーナス2回ずつでした。

しかもこっちもマーズはカスワックでビーナスは虹箱でした。

そしてなんと! オルペウスサッシュが出ました!

エパミノダスリングはゴブ箱から出たことがあります。

スローダリングはAMANトローブで出たような・・・

オルペは持ってるのですぐに競売へ。

でもこれでAMANトローブからオルペが出た瞬間を記録することができましたw

今でも1億くらいで取引されているので金策としては大当たりと言っていいでしょう。

まぁできればギルでは買えないモノが出るのが大当たりなのでそろそろ袖飾りお願いします。

※ 動画貼り忘れw


2025年7月11日金曜日

FF11 更新日!

 今月からダクマタが常設化されます。

早速ノーグへ。 結果は・・・明日があるさw

そうやって気づくと数年かかってたというオチになりそう。

これが藤戸Pが仕掛けた「倉庫キャラを課金させて我々に潤いを!」計画です。

その後銀チケを回収しながらアンバスへ。

銀チケは11日からキャンペーンが始まるので待つことにしました。

AMANトローブのキャンペーンで当たった試しがないんだけど?

アンバスは2年前と全く同じです。

ちょっと違う方法も試したけど時短にならなかったしめんどくさいのでボツ。

ハックさせながら寝かせると時間がかかるのでお供は黒から順に寝かせず倒したほうが早いかもしれない。

それにしても初期アンバスはやりやすい。

鉄巨人とか誰が考えたんだよっwってくらい簡単です。

でも周回するほどじゃないのと倉庫でふつうはちょっと厳しいかもしれない。

それを考えると初期アンバスの中ではちょっと難易度は高いかも。

どうしても同時に相手をする数が増えると事故りやすいです。

それとリンバスはまだ見てません。

少し改修されてやりやすくなったのかな?

テメナスの???は早めに確認しておきたいところです。

あとリンバスのモンスターがアクティブになった挙動が改善されたようです。

これはかなり違ってくるはず。

でも週末はちょっと予定があるのでボチボチやろうと思います。

2025年7月9日水曜日

FF11 更新日は10日

 新リンバスが実装されて気づけば1ヶ月経ちました。

結構がんばってアポリオンで4部位かな? テメナスは3部位強化して・・・飽きたw

中断できるので1日で1周しなくてもいいのですが1周で1セットの方が何かと都合がいいのです。

でも1周すると軽く1時間以上かかります。

レベル119でもダメージ半減でサクサク狩れないしエクポなんて詰みより少ないです。

レベル130にするとTP技を確実に食らうのでアポリオンでも手間取ります。

しばらく様子見しながら時間がある時にコツコツ稼ぐしかありません。

7月はUI関係の調整のみでNMはまだのようです。

そんなことよりダクマタが常設化されるのでHPはノーグになりそうな予感。

滅多に使わないけどヘルクリアとバロラスが終わったらマーリンに付けようと思います。

アンバスはヤグでこれは予想通りというか24種なので2年で1回のパターンになりそうです。

そして話は変わってYoutubeです。

なんと登録者数が2,000人を超えました。

4年で1,000人、そこから8ヶ月半で倍になったので急増しました。

FF11に限定しているというか他ゲームなんてやらないので先は見えてますが素直にうれしいものです。

アンバスは過去動画にもあるけど過去動画を検索してまで見る人は少ないのでまた作ろうと思いますw

一応他にネタはあるのですがオチをどうしようかと考えている途中です。

それと今年は間に合わなかったので来年の4月までに未完成の動画を作らないといけません。

これがかなりの苦行で実現できるのか?という問題を抱えてます。

あっ、ちなみに内容はビックリするくらいどうでもいい事ですw

でも私が作成する動画の集大成と言っても過言ではない!という程ではないか・・・

見てくれる人が居る以上、そしてFF11が続く限りはがんばっていこうと思います。

そういえばボナンザの発表が11日でした。

ボナンザ武器は配布で検証されたので1等だったら中尉でミシックを取った!なんていう動画を作ろうと思いますw ネタかよっw

でもミシックは迷うなー

2等だったら倉庫の霊亀腰帯でもいいなー

そういえば倉庫のボナンザ武器はまだ交換してません。

つまり要らないということに・・・w

それとダクマタ常設化なら課金してない倉庫をノーグまで移動させようかな?

あ、これがスクエニの狙いなのか!

恒久的な課金をさせる手段としてのダクマタは効果が高い気がします。

ファランクス+5の確率を下げても気づかないので裏工作してそうw

藤戸め・・・

でもノーグだとどうやって行くんだったっけ?

これもネタにしちゃう?w

2025年7月5日土曜日

FF11 AFとレリック強化中

 使っているモノから強化してます。 当たり前w

最初はやっぱり赤の強化スキル装備です。

AF脚、レリ手と胴、ここまで強化してから使用頻度が多いAF手も強化しました。

テメナスは大変です。

階層が多いしリンクが避けられません。

リンク自体はいいのですが困るのは同種族だと名前が同じであることです。

狭い所で重なってて黄色ネームを寝かせようとしても区別できませんw

それにキラキラがまだ取れてません。

アポリオンは倉庫でも7回取れたので一度も戦闘してないけど粒子が21,000あります。

AFはまだまだあるけどレリックの方が多いのでテメナスに集中したいところです。

それとちょっと面倒なのが装備を強化するとアイテム名が変更されます。

今回特に面倒だったのが赤のレリ胴です。

FCが付いているので部位着替えの魔法詠唱マクロに組んでます。

ということはWSとかアビ以外のマクロは全部更新する必要があるというとです。

赤はマクロブックも多くて6個あります。

今は弓を使わなくなったしソーティ用のがあるので実質4個なんですが、それを全部コピペするという苦行!

1ブックで最低でも50個はあると思うのですごく時間がかかりました。

他の部位はほとんど装備セットなので簡単ですが、部位着替えのマクロはこんな時にめんどうです。

でもそろそろマクロと装備セットは整理しないといけません。

お試しで作った装備セットが何個かあってそのままになってます。

赤の弓は使わないわけではないので残すとなると・・・あまり減らせないかもしれない。

WS装備で使えそうなのを強化できたら一気にやろうと思います。

そしてマクロの整理をすると間違えやミスが多発しますw

たまに数ヶ月経ってから間違いに気づくことがあります。

ついでに装備の断捨離もしなくては。

その前に強化をして・・・いつまでかかるか不安しかありませんw

2025年7月2日水曜日

FF11 7月になってアンバスの時短を狙う理由とは

 テメナスの妖精、最悪です。

ここ最近はレリックの強化のためにテメナスへ通ってます。

もちろん詰みは欠かせません。

倉庫とメインで詰み、そのあとテメナスへ行くと1日が終わります。

詰みと移動で20分くらい×2、テメナスは90分以上かかってると思います。

ソーティの1時間でも苦痛だったのにそれ以上の日課になるのは厳しいです。

途中で中断できるけど一周はやっておきたい気分です。

そして月曜だったので焼印回収です。

普段はアンバスを周回することはありません。

でも緩和されてからやりやすいのが多くて倉庫はSPダイヤルまで貰ってます。

そこまで稼ぐとアンバス武器が1本作れます。

パルスは大量に余っているので倉庫でもコンプ出来そうな気がします。

そしてメインで焼印を回収した時に時短できないか?を試してみました。

するとすごく順調にできてなんと4分くらいでした。

それなら動画にしようと。

結果は月曜日ほど時短はできませんでした。

でもボスへの連携だけが失敗してお供はほぼ瞬殺できてたし、ボスは一度で祝福まで削れてました。

やり直して一番時短できたのを動画にする方がネタ的にはいいのですがめんどうだったのでやめておきましたw

その後テメナスへ行ったけど北だけやってログアウト。おなかいっぱいです。

テメナスは箱で5000が出れば次で赤の胴が強化できます。

その後はまたアポリオンで赤の手を強化して、またテメナスへ戻って赤の頭・・・赤多すぎ!

AFはそれほどでもないけどレリックは結構あります。

とりあえず赤だけ終わったら一旦保留にして最低限強化したい部位を選定して少しずつ周回しようと思います。

テメナスはまだ???が見つかってないのでアポリオンより稼げてません。

この調子だとそのうちイヤになってやめてしまいそうですw

そのくらい単調です。

ソーティは上層のNMの位置がランダムなので多少は変化があります。

箱も開けられる数が多いしw

特にテメナスはリンク必須で個別で倒すしかできないのでとても単調です。

まぁ今後に期待しつつ早急に緩和してほしいですw

FF11 今月の結果

 帰宅した日は飯盒消化で終わりました。 今は詰みしか金策をしてないしそもそも金策が必要なのか?という疑問もありますが、やめると貯まらないので続けてますw 翌日銀チケ回収しました。 出かける前に倉庫は済ませてあってマーズ&ビーナス1回ずつで両方カスワックでした。 メインも1回マーズ...