2025年9月16日火曜日

FF11 いろいろ見えてきたリンバス新装備

 コンクエ集計後にアポリオンとテメナスの箱を開けられるようにテンポラリを取っておきました。

青箱に変わっていてマターが貰えましたがこれは初回だからでしょうか。

今後はランダムになるので週1回ガチャを引くことになりそうです。

その前に箱を開けられるようにしないといけません。

PTだとサクサク狩れると思うのですがソロではちょっと固いのとTP技がめんどくさい相手がいるのでIL119でやってます。

亀とかTP技が来る前に倒せないと赤はめんどくさいのです。

その代わり粒子は少なめでエクポは格下になるのでML40だと1匹28しか貰えません。

初回のマターは確定なのでいいのですが今後は強化をする毎にマターが必要になります。

そしてRは30まであるようで最短でも装備1つで30週かかるということでしょうか?

29週は約7ヶ月ですw ランダム次第ですが年単位で強化になりそうです。

努力だけでは短縮できない悪しき風習が残っているようです。

まためんどくさいのをブっこんできましたね!

NM討伐数は1日4体×2なので週28匹×2が上限でこれはどの鯖でも同じです。

リンバス1点集中にならないような数だと思いますが過疎鯖ではいずれ放置されるNMが出てきそうな気もします。

とりあえずメインのアポリオンは守り上位と交換しておきました。

そのままでも守りと置き換えができるので無駄にはなりません。

他のは強化を見るまで待つことになりそうです。

どうせ急いで交換しても強化に時間がかかるのである程度素材と粒子を集めてからでも遅くはないです。

でもこの時間がかかりすぎるコンテンツはある日突然飽きてしまってやらなくなる予感がしますw

この後メランリングの被ダメカットと守りではメランリングが僅かに劣るというコメントをもらいました。

針千本検証で差が0.5%くらいです。

同じ数値でも効果が異なるのでバグなのか計算式が違うのか不明ですが、被ダメカットの装備は増えてきているのと極限のカットを積む必要があるコンテンツじゃなければ気にならないです。

それより強化の詳細が出てました。

確定かどうかは判りませんがメランリングの方向性と強化に違和感があります。 なんかチグハグな感じ。

カットと詠唱中断があるのに命中とクリティカルとなんだったっけ? 方向性がバラバラなので強化する意味はあるのかな?

とりあえず強化せずにそのまま使うことにします。

他の装備品の強化が判明してからでも遅くないです。

そして月曜日にアポリオンを1周したら青箱のままというか変化した状態でした。

またマター(σ・∀・)σゲッツ!!

交換に1個、強化ごとに1個なので保留しておきました。

強化が必須になるほどの性能ならいいけど微妙だと一気に盛り下がりそうw

マリグナスを過去のものにするほどの防具が出てきて・・・でもこれはマターじゃなくて違う素材を要求されるんだろうなぁ。 しかもランダムで。

強烈なインパクトがあるプライムでも半分あきらめているけどこのようなエンドレスコンテンツはどうなんだろう?

継続するために時間がかかるような設計なのと時間を忘れて継続してしまうのとでは全く意味が違ってきます。

ライト寄りにすればすぐに廃れていくしハードすぎても脱落者が増えて同じ結果になりそうだし・・・

このままずるずると続くんだろうなぁ。

でも今後の方針とか確定事項だけでも早めに報告してほしいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

FF11 リンバス・・・こんなに酷いとはw

 もう笑うしかない! 今週は先週のテメナスで5回開けたのでテンポラリを貯めることができず、月曜日1回目、火曜日に2回目でした。 アポリオンは先週が4回だったので週末に貯めておいてコンクエ集計後に1回開けました。 そしてマターの数は・・・なんと0個!w NMが全部討伐されているとは...