2025年11月19日水曜日

FF11 ヴァナバウト

 始まってしまいました。

初日のお題は・・・意外とやりやすいものが多かったです。

倉庫から始めたので帽子クエが連続クエだったり、要求されるアイテムをメイン分まで取ったりしたので少し時間がかかりましたがその分メインは早かったです。

でもワイルドキーパーレイヴは余分です。

キャンペーンじゃないので3時間待ち!

メインはタイミングが良くて初日のお題は全部クリアできました。

倉庫はワイルドキーパーレイヴだけできませんでしたがこっちは日課じゃないので明日にでも。

それからデュークシールドです。

メインは盾を預けてあったけどお題にもあったのでとりあえずとてやさでやったら1発ドロップでした。

でも要求アイテムがリフレIIです。

たしかル・ルデの子ミスラだったような・・・でした。

品揃えが変動するのでもしかしたら最悪なアイテムかと思ったら売ってました。

倉庫は先に剣が出たけど3戦目で盾が出て作成完了。 使うかどうかは謎です。

これで初日にアビセア素材を確保できました。

メインと倉庫でそれぞれ15枚あるので90個分になるのかな?

そろそろエンピ武器を作ろうかと。 でも時間がかかりすぎて悩むところです。

それからテメナス。

こんなお題をこなしている日でも行きますw

リセット後3回目で西を開けたら当たりでした。

またリセットですが確実に4回で当たりが引けるし、最高に運が良ければ週5回当たることもあるはずです。 でも5回は奇跡に近いかも。

最低で25,500、最高だと33,500なので結果的には微々たるものです。

できるだけ早く達成して楽になりたい・・・やんなきゃいいんだけどw

2025年11月18日火曜日

FF11 テメナスの進行状況

 ヴァナバウトが始まるので月曜日に2周しました。

さすがに慣れてきたので周回自体は苦労しないけど2周は辛いです。

中央と東で開けてどちらもハズレでマターなしでした。

でもやっとR16になってBPが+1になりました。

R30でストアTP+5が付くまで代替にならないです。

でも完成すると昏黄に対して完全上位となります。

あとBP+10はかなり大きいです。

問題はレコリングをどうするかです。

完成してから考えることになりますがヘイスト目的では不要になります。

ストアTP+10が大きいけど振り調整すれば無くてもいけるはず。

でも先が長い話です。

ソロで119だとプライム4段階目が作れるんじゃないかと思うくらい時間がかかります。

最初はもっと手軽なイメージだったけど、どう考えても割に合わないです。

上位NMなどで粒子の取得量が増えたりする可能性はあるけど、ソロで毎日やって1ヶ月くらいで完成する程度じゃないと高性能でもやらない気がする。

実際にシルフではゴールデンタイムでも数人見かけるだけです。

都会鯖だと違うと思いますが周回のシャウトなんて聞いたことがありません。

ピアスが完成して上位NMの仕様がアレだったら二度と行かない自信がありますw

ヴァナバウトはメインも倉庫もからくりを使えるようにしたのでクリアが楽になりました。

倉庫も太公望を買っておいたので釣りもできます。

めんどうなお題をスキップできるようになるらしいので以前よりやりやすくなるはずです。

銀の報酬、AF+3一式はまじめに作ろうとすると相当な時間とギルがかかります。

どのジョブをもらうか悩ましい。

倉庫だと中途半端に作った赤は交換しにくいです。

メインでも持ちジョブは最低限作ったので新しく始めるジョブが正解な気がします。

でもかばんの空きが厳しいです。

チケットだけもらって使わない気がする・・・

コーネリアは3月の更新までなのでモンクでテメナスを予定してます。

12月更新までにマターはほぼ揃うはず。

そう言えば赤のエクポがML41で半分ほど貯まってました。

エクポ稼ぎは保険で1割だったので10万ほど、その後30万以上ビシージとリンバスで稼いだことになります。

時間帯にもよりますが待ち時間を除けば時給換算4万弱になります。これはおいしいw

119になると少し時間がかかるかもしれませんがエクポは1万になるはず。

ももクロBFの効率が良かったけど久しく行ってないです。

トリガーがめんどうなので効率はうわべだけですがw

とりあえず今の目標はアスプロピアスを完成させること。

劇的な装備になるとは思えないけど途中まで作って辞めてしまうと無駄になってしまいます。

果てしない・・・

2025年11月17日月曜日

FF11 詫びディード

 倉庫で受け取りました。

倉庫は更新日に緊急メンテ前にクエをこなしていて銀チケがもらえなかったのはすぐに気づきましたが、ディードは交換した時に「あれ? 受け取ってたっけ?」な感じでした。

するとやっぱり不具合だったようで月曜日にディード3つ帰ってきました。

交換したらその中にビーナスオーブがありました。

これは1発あるかもしれない! 初日にウキウキ気分でBFへ行こうとしたのに行けなかった雪辱を晴らさなくては! 運だけだけどw

倉庫はオルペとエパミノダスくらいしか自己宅配しなくて済むので楽です。

マリグナスのときはめんどうでしたがそれも終わったので少し減りました。

BFに入って開けてたら「とてとて」の煽りがきました。

これって虹箱は出ないってことだろうか?

仕様が変わってからよくわからなくなりました。

何個か開けたらとてとてが出ました。

計り知れないなら狙うけどとてとてならいいかと金箱を開けました。

中身は・・・なんと!

ビファウルクラウンでした。

これはメインで開ける時に宅配してて倉庫で欲しかったものです。

ペガリーなので倉庫では入手できません。

ゴブ箱かAMANトローブで出るのは確認済みだったのでずっと狙ってました。運だけだけどw

それととてとて枠はヴォルトブレエットでした。

今となっては微妙かもしれませんが魔回避が高めなので倉庫で使えそうです。 ヘイストが高めなのでフロプトとセットで。

それよりとて枠でビファウルクラウンだったのは新しい発見です。

以前はとてとて枠だったので今回の調整で降格されたのかもしれません。

ホクスニにような高額アイテムは言ってしまえばギルがあって出品されていれば誰でも入手できます。

でもビファウルとか霊亀のようなアイテムはほんとうの意味でレアなので大当たりと言っていいです。

今月はパルスだけだったのでがっかりでしたが結果的には大当たりでした。

霊亀も降格されている可能性があるのでいつか入手したいと思います。 箱からw

それと火曜日からヴァナバウトなのでがんばってテメナス2周しておこうと思います。

先週5回目でリセットだったので中央で開けてみたけどハズレでした。

当たりは今まで2回で2回とも東でした。

また東だったら次回から最初に東を開けようと思います。

FF11 ダイバーサンドとウィン

 せっかくソロ用が実装されたので倉庫のレリックを解放してます。

最初はバスでやってぼっちになったけど勝てました。

土曜日はサンドへ。

誰もいなかったのでボスへ直行して無事倒せました。

そして日曜はウィンへ。

入ってみたら1人先客が居ました。

サーチで見たらジョブは学者だったのでボスのようです。

とりあえず最初の石像をやってたので、途中の石像を叩いておきました。

そこで声をかけてご一緒することになりました。

ボスは見てるだけだったけどフェイスに連携を邪魔されて少し時間がかかってたようです。

でも苦労せずクリアw

残すはジュノだけです。

フラグを解放してもレリックを強化するかは別問題です。

コツコツ強化していきますが赤の装備を全部揃えようとするととても大変です。

メインと同じ事をしてもあまり意味はないので必要最低限ですw

ギフトは1500でジョブポもそこそこ貯まってますが500貯まるまで放置です。

とりあえずマスターにしないでおこうかと思ってますがまだ未定です。

それからアムプラの活用方法を考えてました。

おもしろそうなのはナイトで桂馬です。

エクス+ダイア盾+アムプラだと連携が繋がるはず。

そしてHPが多いのでブラーを避けなくて済むはずです。

でも道中がめんどくさいw

マクロと装備の調整が必要なので実際にやるかどうかは考え中です。

他だと何があるだろう?

テメナスだと赤でシブロンTP2000のサベッジでもクルタダが居ないと3発では倒せません。

TP速度ならクラクラでいいしダメージ効率ならシブロン+クルタダの方がいいです。

早くなると思うけど劇的には変わらない気がする。

マスポ稼ぎも使えるけど30分で200万ギルくらいかかるのでもったいないw

やっぱりジェールとか難易度が高くて時間が厳しい相手でないと使う意味を見いだせない気がする。

WSにも確実にDAが乗るのでダメージのチェックには使えるかもしれない。

トルクは戦闘スキル=盾や回避も上がります。

スロウ5%はレコリングやアスプロピアスがあるので相殺できます。

でも無の喉輪が優秀すぎるのでやっぱり魔法系で使うことになりそうです。

いろいろ考えてみますがネタの域を出ない可能性も・・・w

2025年11月16日日曜日

FF11 ホクスニトルクとホクスニアムプラ

 落札履歴があったアムプラですが、残りは倍額でも落とせませんでした。 試したw

でも出品している人の心理を考えると、高値で出し続けるより出品数が増えて売り抜けることができないと暴落する可能性を考えるはずです。

そこで競売に張り付いてみましたw

トルクを落札したので所持金が・・・まぁでもどうせいつか入手することになります。

30分おきくらいに試して数回経った頃、最終落札価格で入札してその次に少し価格を上げて入札したら所持しているとかなんとかのエラーが出ました。

あれ?と思ったら最終落札価格で落とせてましたw

というわけで早速試し撃ちです。

いろいろ迷ってござるにしたけど操作のタイミングや挙動の違いであまり安定しません。

曜日や天候が同じでも10秒くらい違うのでどうかな?と思いましたが、結果的にタイムに出たようです。

トルクでベスト更新、アムプラで2分2秒だったのである意味絶大な効果だったと・・・ないか。

でも確実に時短できていたのでやっぱりござるでマルチは効くようです。

サブクラと違って100%4回攻撃になります。

大雑把だけどクロセアC+クラクラだとメインとサブの合計の期待値は5.7回になるのかな?

それがアムプラだと4.8回になる・・・はず。

回数は減るけどメイン武器だけで見ると1.8回に対して2.4回なのでエンダメが3倍くらい違うのでござるではアムプラの方が断然早くなります。

計算は違ってるかもしれない・・・

それからポロッゴです。

モンクは相性がいいし今月のアンバスはソロではヘイストキャップできません。

連携が繋がるのも運次第ですがDA100%ならほぼ繋がると思います。

連携ダメが稼げるので一気に早く倒せます。でもそれだけ。

試してみたいのは赤で一刀流です。

連携ならエクス+ダイヤ盾ですがクロセアBで使うと楽しそうです。

ネタとしてはおもしろい、でも常用できるかはコンテンツ次第だしギルもかかります。

相当ギルを貯め込まないと使いたくないのでセレブ御用達になるかもしれない。

まぁでも売れるアイテムなので暴落したとしても楽しめたらそれでOKです。

ナレッジランクのピアスはランク7だったので売ってても買いませんが、かなりヤバそうです。

ピアスが本当の意味で大当たりかもしれない。

2025年11月15日土曜日

FF11 今週のテメナスとAMANトローブ新装備について

 今週のテメナスはマターが4/5で大当たりでした。

その内訳は2回当たりを引いた影響でしょう。

ピアスは現在R15でマターは8個、@7個で必要数貯まります。

この勢いなら今月の有効期間内に揃うかもしれません。

一番恐れているのはNMが討伐されなくなることです。

シルフではNMを全く見かけないので討伐されていると思うのですが、詳細は不明です。

以前アポリオンでNM討伐隊を見かけたことがあります。

かなり手慣れている感じでした。

この討伐隊の全員がアスプロマター60個揃ったら討伐する意味がなくなるので放置される可能性があります。

昨日の当たりは東でした。

今週最初の当たりも東で運よく残りの3箇所目引けたので、来週はいつものように中央から逆順で開けていきます。

マターが揃えば粒子優先にしますが、箱を開ければ週に15,000以上稼げます。

当たりを引くまで開けてからレベルを130にして篭る方が稼げるのか、ちょっと試さないとわかりません。

それから新装備。

アムプラは3億5000万でも落とせなかったですw

高いのは初値なのでいいとして価値はどの程度なのか?ってことです。

その仕様からレンジと投擲スロットを使うジョブは向いてません。

筆頭はからくりで次点は詩人でしょうか。

他にも忍者は手裏剣が使えないしやっぱりエースジョブかモンクが適してそうな感じです。

赤もサブクラと比べて他武器でも同等になる可能性があります。

期待値としてのクラクラは4回弱に対してアムプラは2回ですが、メインにも乗るのでかなり使えそうです。

ただし投擲変更不可なので専用マクロにする必要が出てきます。

赤でこれはかなりめんどくさいw

そして競売を見たら履歴がありました。

1億2000万で2回取引があったけど相変わらず2個出品されてました。

でも2億では買えなかったですw

超高額出品はそのままで後から出したのが売れたのでしょう。

現時点で2億くらいならすぐに欲しいのですが、さすがに1億2000万を見てしまうとそれ以上はちょっと迷います。

それからトルク。

出品がありました。 しかも履歴なし!

これはチャンス!とばかりに最初に名前を刻むために落札したったw

2億でしたが適正価格なんてわかりませんw

数ヶ月後に数百万になっててもいいのです。 欲しいときが買い時なのです。

でもこれで強化スキルが716になりました。

インカンタートルクから変更したので+20ですが、もうMLだけでしか上げられないので大満足ですw

現在ML41なので最低でもML45まで上げないと効果は最大にはなりませんが、オリンポスサッシュをエンブラにしても強化スキルの効果が変わらないレベルならかなり価値はあります。

思ってたより早く入手できたのでよかったです。

減ったギルはまた貯めればいい。 また金策できるドン!

2025年11月14日金曜日

FF11 倉庫でアンバスとダイバー

 倉庫です。

まずアンバスから。

倉庫だとシーフか赤しかありません。

赤でエン削りだと時間がかかるのでギフト0のモンクでやってみました。

今回は帯を宅配せずに手持ち装備です。

しかしモンクとはいえモクシャ装備はほとんどありません。

モクシャがないしユグナスも無しでおまけにシルヴィです。

迷ったけど難易度はやさしいでアシェラとキングを呼びましたw

天乞いが来ても倒せばよし。

そして天乞いは来ませんでした。

アシェラは最後に呼べば時間差で近寄りますが与TPは発生します。

キングは・・・ポロッゴ期間はヨランに変えたほうがいいかもしれない。

時間もかからずやさしいならギフト0でも短時間で勝てました。

トリガーはHPワープ1発で行けないけど取りやすいので、運次第ですがやっぱりやりやすいです。

それからダイバー。

倉庫は青武器強化のフラグでサンドに入室したことが1回だけあります。

持ってるレリックはディード交換のみで強化ができません。

そこで入室だけでも、と思ってバスへ。

するとソロが2人くらい、3人のPTが居たようです。

とりあえず雑魚を叩くかとフェイスを呼ぼうとしたら呼べない!

呼べないタイミングがあるらしいとは聞いていたけど、数分待ってもダメでした。

仕方なくログアウトしたら呼べるようになりました。

残り時間は30分くらいだったので、それならボスをやってみようと直行しました。

バスは2箇所雑魚を倒さないとボスへたどり着けませんが、そこだけ雑魚が居ません。

すると3人PTがボス前に居ました。

ボスは残ってたのでボスをやるのかなと声をかけたけど返事もないし動いてません。

それならとソロで突撃です。

立ち位置が悪くてフェイスに前方範囲がw

それでも10分くらい粘って半分ほど削れました。

そこからEVが落ちて一瞬でフェイスが崩壊しました。

序盤はシャンシャン+MBでそれでも10分はかかってました。

仕方ないのでサンギンを試したら5,000くらい出るときもあったので、蝉を維持しながらサンギン連打です。

半分過ぎてヨアヒムだけ残ってましたが残り時間が14分くらいになって完全ぼっちになりました。

マーチが切れると一気に遅くなるので最後の手段、サブクラです。

当たればエンでそこそこ削れるしサンギンの回転率も上がります。

被ダメはマリグナス+守りでも1発500以上くらうのでかなり痛いです。

でも蝉でほとんど回避できるしサンギンで回復するので時間がかかるだけです。

結果、5分くらい残して勝てました。

25分くらいかかったことになります。

クラクラは使わなくても勝てたかもしれませんが時間切れは悔しいので・・・

確実に距離を取るフェイスと盾はHMにすれば余裕で勝てる気がします。

でもこの共有の仕様はダメです。

ペガリーのようなボスだけにすると勝てない人がいるので雑魚を倒してフラグをというダイバーなのでそのまま移植したのだと思います。

でもボスが倒されたら次の時間帯まで待たないといけません。

そして金策になるのにヘイトの挙動がおかしい&石像を叩いてポップした雑魚を横取りできてしまいます。

そういう仕様だからと言えますが手軽にフラグを取るなんてことはできなさそうです。

入れれば+2まで強化できるけど+3への敷居はAFとは比較にならないです。

もう少し改善しないと金策がやりやすくなっただけになるので、金策潰しが目的だったと思う人が居そうです。

とりあえず+3のフラグは赤なら取れそうなのでやってみようと思います。

それからテメナス。

先日東でリセットしたので北から開けて今回は西で開けてみましたがハズレでした。

@1回なので今週ラストは東を開けたら確定します。

でもマターは出て3/4と好調です。

そしてやっとR15になり命中ゾーンが終わりました。

次回からステータスが付きますが@45万くらいは稼がないといけません。

1週間で25,000ほどなので17週はかかる計算です。

このままだと完成は週5回やって3月www

とてもじゃないけど倉庫で同じことはできません。

それに完成したらテメナスに通うことはなさそう。

その前に上位NMが実装されると思いますがピアスでこの調子だと数年計画になりそう。

さすが30周年を目標に掲げただけあって延命一直線の仕様ですw

来週はヴァナバウトも始まるので大変です。

バウトをできるだけ早く終わらせて時間を捻出しないと。

今回も小箱+1はあると思いますが銀は必達なのでやるしかありません。

それから新装備です。

競売に投擲が2個出てて履歴は無し。

試しに少しずつ上げて入札したけど3億5000万でも落とせなかったです。

価格自体は高くてもいいけど、例えば5億で落札できたとして2個目の履歴が1億だったりしたらと思うと躊躇してしまいますw

高くても初日〜翌日なら価値はあります。 動画ネタになるしw

日を追う毎に冷めていくのでトルクの出品を待ちつついつか両方入手したいと思います。

2025年11月12日水曜日

FF11 アンバス1章ポロッゴの動画

 今月は一番稼ぎやすいと噂のポロッゴです。

理由はリゲインなしでミュインが効くこと、HPが少ないのでゴリ押しも可能なことです。

ただしジョブ縛りを入れてあるのでソロだとそれなりの火力が必要です。

それよりフェイスが厳しいです。

シルヴィだと1人少なくなるけど、それよりコルモルのヘイストIIを確認しないといけません。 めんどくさい。

ヨランにしてユグナスをアシェラにする方法もあるけど与TPが増えるので微妙かもしれない。

結局天乞いが来なければ勝てると思うので、運だけになり攻略云々は無いある意味つまらないアンバスですw

赤のエンだと時間がかかるしサポ召喚でミュインもできそうですがやっぱりゴリ押しが楽です。

そしてリンバス。

東でリセットされたので今回はいつもの順番で北を開けてみましたがハズレでしたがマターは出ました。 2/3なので好調です。

今週は残り2回なので、運が悪いと来週1回目で確定です。

そうなると来週は2回当たりが引けるはず。

その次は1回確定、運次第では・・・という感じで多少ですが短縮できそうです。

マターは@9個必要になるのかな? もう余裕でしょう。

粒子をなんとかしたいところですがレベルを上げて周回はとても大変です。

それなら篭って壺を叩いたほうがいいかもしれない。

レベル130でモンクならエクポも稼げるし。

4回開けて5回目のテンポラリを持ってる状態にして、週末に時間がある時にレベル変更して篭る、これでいこうw

周回を週末にするのは避けたいし5回開けていかないと終わりそうにないところが辛いですw

やんなきゃいいんだけどw

そして倉庫の補填が届きました。

まさか該当者だけとは思いませんでした。

一斉に詫びチケじゃないのは新アイテムの流通量が増えるからでしょうか。

手間のかかる方法だったのは意外だったけど、そのくらい影響が大きいということでしょう。

今週はダイバーにも行きたいけどどうなんだろ?

倉庫も入るだけはやっておきたいけど・・・

FF11 メインの銀チケ回収〜

 更新後にやりたいことが多すぎるのに緊急メンテで予定が変わってしまいました。

時間が限られている人にとって緊急メンテは困るのです。

そういう意味でも詫び銀チケはよ!

倉庫で行けないので仕方なくメインで銀チケ回収です。

その前にテメナスへ。

昨日は中央でハズレ、今までは北か西でしか開けてないので残りは東だけです。

リセットとかなければ東で当たりが出るはずです。

そして開けてみたら当たりでした。 5,000pとマター(σ・∀・)σゲッツ!!

計算がめんどうなので適当ですが、今までのままだと4700ちょい×5で週に23,500くらいです。

それが25,500になる。 うん、微妙だw

以前計算した時に週1個マターが出れば粒子が追いつくことはなかったので、あとは時間だけということになります。

テメナスはもう周回するだけで確定なので飽きないように無心でやるしかありませんw

それから銀チケ回収しました。

集めたら25枚だったので仕方なくカンパニエです。 これで26枚。

もらったマーズを含めて2回ずつです。

最初にマーズ。 いきなり1箱目で計り知れない音が出ました!

キタコレ!と中央を開けたら・・・チャスタイザー・・・パルスが計り知れないとは・・・

その後全部カスワックでした。

これも運w

例の投擲が競売に出てました。

出てるということは誰も買ってないという意味でもあります。

とりあえず3億くらいかなと2億5000万まで入れたけど買えなかったので止めておきました。

その後LSメンが倉庫で買ってみるといい試したそうですが、4億9000万まで入れて諦めたそうです。

この私の場合は3億でLSメンは5億を想定していたのに直前で諦めるという心理は正気に戻ったと言えるでしょうw

性能的には例えば青武器Bを考えてみると、全然違うけど結果的には似てるところがあります。

それが全ての武器で発動しWSにも二刀流にも乗るので青武器数本分の価値があるとも言えます。

モクシャとかギルが必要というのは些細なことですw

現行プレーヤーで長くやってる人は確実にギルが余ってます。

ギルが余ってる人にとって銭投げという条件はどうでもいい事です。 また貯めればいいだけの話です。

それでも諦めたのは相場が安定してからでも遅くはないということです。

今で5億だったとしても最高でカンストの10億で打ち止めなので倍になるだけです。

でもこれでクラクラを除外すれば最高額の装備品になりそうな気がします。

エンピ武器と相性がいいので使いやすいはず。

もちろんプライムでもレリックでもいい。

ミシックは微妙だけどアフターマスを意識しなくて済むかもしれない。 しらんけどw

それとTPボーナス武器も不要になるかもしれません。

マルチアタックの装備を全てストアTPやカットに盛れるのでかなり有利になります。

でも個人的には首の方が欲しいです。

こっちはまだ競売に出てきてません。

3000万くらいで買えたらいいんだけど。

でもこの調子だと出始めはすごく高額になりそう。

それとピアスのナレッジランクは7でした。

8で最高かと思ってたけど10になったようです。

±30というBPなので詳細がわからないと使えないかも?

それとナレッジ10ということはマートピアスと呼んでいいかもしれないw

10にしようとしたら全てのコンテンツをやらないと達成できない気がします。

倉庫も含めて分散すればできる人は多いかもしれませんが、1キャラで到達するのはかなり少ないと思います。

やり込みとしてはおもしろいけどさすがに到達できそうにない。

あとはアンバスか・・・もうやり尽くされているけど試してみようと思います。

これでヴァナバウトが始まるとまためんどうな・・・ゲームするのも大変です。

2025年11月11日火曜日

FF11 更新日

 過去最大レベルのもぎヴァナの後の更新です。

まず倉庫の銀チケ回収から。

今回から計り知れない音が追加されたのでサクッと回収してやろうじゃないのとお題を消化します。

ん?・・・プローディットが計り知れないほど貰えるんだけどw

やったぜ! これで小箱+1(σ・∀・)σゲッツ!! 

そんなわけない。

プローディットは累積のポイントを表示しているだけでヴァナバウト開催時にリセットされるはず。

ぬかよろこびさせやがって。

あれ? 銀チケがもらえないんだけど?

なんと報酬がプローディットになってる!

グレイソンから確定のマーズももらえない。

ディードは正常なのかな?

まぁでも緊急メンテが来るとしてマンスリーを消化しておこうとエコーズへ。

エコーズから出たら動けなくなりました。

メニューは出せるけど選択しても動作しません。

と思ったらメンテでしたw

ログに出てなかったので気づきませんでした。 というか見逃した?

2時間近く経ってメンテが明けました。

メンテが終わればメンテが始まる、今でも変わらないようです。 さすが藤戸P

その後エコーズの報酬を取ってからメインへ。

銀チケ回収しながらビシージが来てたので1/2クリア。

その後は珍妙を後日にしてテメナスへ。

今まで中央~東と逆順でやってて混み具合で箱は北か西でしか開けてません。

どうりでテメナスで5000pが出たことがなかったわけです。

というわけで今回は中央で開けてみました。 ハズレなんだけどw

実装されてからキャラクター毎に決まっている当たりが変化してないなら、今まで開けたことがない東が大当たりということになるはずです。

でもメンテでリセットとかあるかもしれない。

藤戸Pが仕様を公開しなければ気づかないと思うので、これで少しだけ粒子は稼ぎやすくなりそうです。

ほんとうはアンバスとかAMANトローブとかをやりたいんですが時間がないです。

火曜日はリンバスを周回してから珍妙をやってメインで突撃します。

そんなだからソーティなんてやってる時間はないのです。 もう飽きた・・・

それより補填すると言ってましたが全キャラ対象なんでしょうか?

ログで調べる手間はそれこそ計り知れないので一斉配布な気がする。

急いだ人が損する仕様は勘弁して欲しいけど仕方ありません。 ってまだ決まってないけど。

新アイテムも興味あるけど競売に出てきたら買えばいい。

狙っても当たらないのでw

そろそろ無の面も出てくるはず。

使い道が思いつかないけど持ってて損はないはずですw

2025年11月7日金曜日

FF11 もぎヴァナの感想

 ここ数年で一番内容が濃かった気がします。

ダイバーソロは旧デュナミスと似たような感じですが、キャンペーンも適用になるのかな?

すぐに枯れてしまいそうな気がするw

銀チケ回収しやすくなるしヨシとしよう。入ってからのお楽しみという事で。

リンバスの確率で新事実がありました。

どうやら開ける箱によって判定が決まってるようです。

つまり開ける箱は3つまでは順番に開けたほうが良さそうです。

当たりが出たらリセットのようで、順番に開けていけば1週間で1回5000p確実にゲットできる...はず。

それからAMANトローブ。

新しい装備品に魔法スキル+30っていう首装備がありました。

これは強化スキルだとインカンタートルクから置き換えると+20になります。

という事は最高で720まで上げられることに。これは熱い!

競売に出たら高くても買いますw

赤でTA50%が余裕で達成できそうです。

それからヴァナバウト。

コーネリア復帰です!でも3ヶ月で延長なし。

でも個人報酬の銀にAF+3のセットチケットがあるようです。

一気に揃うので銀は必達になりそう。

他にもいろいろありましたが多すぎて忘れましたw

年末は忙しくなりそうです。

このブログは外出先から書いてます。

もぎヴァナもタブレットで見ました。車内でw

帰宅は日曜になると思いますがまだ未定です。

日曜の朝に帰ろうかな。混むと時間がかかるし。



2025年11月6日木曜日

FF11 今週のマターは1/5

 週末に予定を入れたので消化しておこうと水曜日に5回目突入です。

さすがに1日2回は厳しいけど慣れてきたので特に苦労することはないです。

ポイントは妖精には手を出さない!

でもクルタダを入れてWS2発で倒せるならTP技は来ないはず。

リューサンならおいしいかもしれない。 やらないけどw

そして今週のマター1個だけでした。

粒子が足りないって言ってたら出なくなるっていう。

強化はやっとR14でマターが5個なので@11個必要と変わらず。

マターさえ揃えば違うジョブでレベルを上げて篭るとか。

まぁどんなにがんばっても相当時間がかかるのでボチボチやるしかありません。

R16になればステータスが1つずつ上がってR26でストアTPが付くみたいです。

ストアTPが付けば昏黄の完全上位になります。

シェリダとの置き換えは無理だけどレコリングを変更できるかもしれない。

作ったところでレコリングを変えるかは不明w

理由は簡単で装備セットの更新がとてもめんどうだからです。

使わないジョブの方が少ないので大変なことになりそう。

でも他のリングとなるとこれまた悩ましいです。

とりあえず完成してから考えるということで。

更新は来週ですがもぎヴァナは出先で見ることになりそう。

帰ってきたら詰み×3×2・・・大変だ・・・


2025年11月5日水曜日

FF11 11月の更新情報

 詳細が出てました。

まずダイバーから。

ソロというか共有エリアで入れるダイバーを新設するそうです。

イメージは旧デュナミスっぽい。

W2までのようで強さやドロップなどは同じ? ソロで勝てるのかな?

次はリンバスでNMの討伐状況が確認できるようになるそうです。

これは要望というよりそうでなければならないと思います。

それ以外の情報はもぎヴァナで、らしいです。

次はログポ。

これは正直どうでもいいけど交換できるアイテムが有意義なものになるそうです。

それからAMANトローブ。

なんと以前計り知れない音を追加しろって思ってたら実装されるようで、現状で当たりがそちらから出るそうです。

「とてとて」と「とて」の扱いはどうなるんだろ?

それからビーナスオーブは割合を再調整するらしい。 これはビーナス1択になりそう。

さらに今度からちゃんと音が出るそうですw

当たりはエンチャント1000ギルでDA100%という首装備が出てましたが、効果時間はどのくらいだろ?

リキャスト1分でカウンターとディレイが5秒です。

1000ギルで1ターンというか1発なのか発動したら装備を外すまで1000ギル消費しながらエンドレスなんだろうか?

間隔480でヘイストキャップだと1ターン1.6秒、1分間で37,500ギル、1時間で225万w

銭投げやんw

でもちょっと試したい気分。

ヴァナバウトは始まってみないとよくわかりませんw

勾玉はエクポがもらえるアイテムだそうで、激レアとは言えない微妙なモノでした。

予想外に盛りだくさんでした。

それよりリンバスに飽きてきたのでそろそろコーネリアを・・・

2025年11月4日火曜日

FF11 テメナス2周

 今週末はまだ未定ですが出かけようかと思ってます。

というわけで週末にテメナスは行けないので水曜日までに消化したい。

そこで月曜日は2周しました。

クルタダとシブロンの効果は凄くて以前より早く周回できてます。

以前は東だけストライが切れたので22分以上かかってる事になります。

それが2分ほど余るようになってました。

3分くらいは早くなったので北と西も合わせて7分くらいは短縮できてるはずです。

中央は一番楽ですが4層目だけゴールまで走るのであまり差はないかもしれない。

そして2周してマターは出ませんでした。

ピアスはR13で残りマターは5個です。 粒子が足りない!

マターは@12個なのでNMが狩られないようなことがなければ足りなくなることはないでしょう。

この調子のままいけば@20週・・・5ヶ月・・・完成は2026年4月って・・・まじかw

完成しようとすると燃え尽きるレベルで大変です。

性能は確かに凄いけどここまで時間がかるような仕様は延命にも程度ってものがあるだろwって言いたくなります。

このまま上位NMが実装されてソロで「マリグナスを過去のものにする装備」が作れたとしても、令和版終身刑になる予感。

でも予想ですがソロでは現実的ではない取得になると思います。

ホマム&ナシラの完全体とか噂されてますが取れなければ無いのと同じ。

週末はもぎヴァナも開催されるのでチェック要です。

2025年11月2日日曜日

FF11 アポリオンの時短を考える

 今週のテメナスは4/5だったっけ?  アポリオンは2/2でした。

粒子が足りなさすぎてマターはどうでもよくなってきましたw

周回はさすがに慣れてきましたが1周するのに1時間以上かかるので大変です。

それもピアスのためなので仕方ありません。

それからアポリオンです。

アポリオンは???の頻度が高いのでテメナスより稼ぎやすいです。

119だと1周で4700くらいしか稼げないのに???だけで3000なので大きいです。

そういえば箱を開けた時に5000貰えたことがあったけど実装直後にアポリオンで1〜2回あっただけでそれ以降ありません。

完全ランダム? それとも何か条件があるのかもしれない。

アポリオンはエリアの見通しが良いのでどんなジョブでもやりやすいです。

あまり周回してないですがアポリオンだと70分台だったと思います。

テメナスでクルタダを採用したらかなり早くなったのでアポリオンでも試してみました。

ついでにNEとSEで連携武器変更も。

NWの骨ゾーンはサブクラで邪魔されなければそこそこ早いので劇的な効果はなかったです。

2匹1回くらいクルタダが乱入してくるので運もあります。

シブロンだと3連でほとんど倒せてましたが、TPを貯め気味にしないと3連で倒せない=サブクラだと同じ時間で4発撃てます。

4連ならほぼ倒せるし邪魔されることもないです。

でもSWのデーモンは違いました。

サブクラでは5連でも残るのが居たし、首が異様に固くて削れません。

それが3連でサクサク倒せたので一番効果がありました。

NEは以前の4連と比べて3連で倒せるようになりました。

ここまでなら効果はあったと言えるのですが、邪魔が入るので3割くらいは4発撃つのと同等の時間がかかってました。

武器変更でTPリセットして連携は繋げられてもマーシーを撃つまでの時間はハッキリと遅くなります。

特に蜂やトンボが2連で倒せないならどっちもどっちな感じです。

NEはクルタダなし&武器変更なしでも大差なかったです。

SEは武器変更なしの3連では倒せなかったので意外と効果が大きかったです。

どんな事でも同じだと思いますが、改善は一番結果が悪いところを見直せば効果が高いということです。

事前強化などを省いていても1時間では無理でした。

うまくまとめて釣ることができればあと5分くらいは短縮できそうですが、1時間を切るには装備の調整とかもっと火力を上げないと厳しい感じがしました。

それと暗黒です。サポ暗黒でもいいけどw

区画が別れているので効果時間内で殲滅、移動時間でリキャスト復活すれば時短にはならないけどフェイスは厳選できます。

それとスリプルです。

足止めができるのはテメナスだと有利です。

結局格下の雑魚を延々と個別殲滅するだけなので、始めたばかりの詰みに似ています。

詰みは金策目的なので飽きないけどこっちはソーティのように飽きそうな気がするw

FF11 ヴァナバウト

 始まってしまいました。 初日のお題は・・・意外とやりやすいものが多かったです。 倉庫から始めたので帽子クエが連続クエだったり、要求されるアイテムをメイン分まで取ったりしたので少し時間がかかりましたがその分メインは早かったです。 でもワイルドキーパーレイヴは余分です。 キャンペー...