またマターが出たのはたまたまかもしれないのでまたがんばります。またづくし!
先週は確定1個とランダムで1個で2個だったので今のところ同等ですが、残り1回で出たとしても評価の日数を考えると討伐数で~というのは当てにならないというか2週程度ではわからないくらいの差になるのではないかと。
確率=残魂と同じで数年単位で記録をつけていけば判明するかもしれません。
ちなみに残魂はメインと倉庫で2年くらい集計して平均13個でした。
どれだけ多くても少なくても12個にも14個にもならなかったです。
1週間8回で104個なので週1回スタック出品、2キャラなので1ヶ月8,000万、1年で約10億の金策でした。
ところが最近は残魂の相場が下がってきてます。
なんとか800万を維持してましたが740万くらいになってます。
まぁ当然の結果だと思いますが。
強化する武器は結構時間がかかるので手持ちの強化を終えた頃になると残魂が余ってくるはずです。
後続もいるので不要にはならないけど最終強化になるので餅やヘヴィメタより需要は少ないはず。
そうなると近いうちに600万くらいまで下がる予感がします。
600万でも金策には十分ですが残魂で強化する装備品を増やしてほしいかも?w
細菌は業者が介入しにくい仕様が多くてギル不要コンテンツばかりです。
ギルが必要な活気のあるコンテンツは必須だと思います。
それから10月の更新情報が出てました。
ワークスコールのチケット再発行時間短縮、チケットを増やさず時間短縮だと改善にならないパターンもあります。
チケットは6時間から徐々に減っていきますが最短でも実質5時間です。
最終は4時間半になるけどその時には不要になってます。
どのくらい短縮されるか不明ですがエルゴンへの道で一番の障害なので短縮は評価できそうです。
それからマリグナスのチケット化?です。
どのような仕様か不明ですが箱なら試す価値ありそうです。
でもリリ活だけじゃなくて全部のBFを同じ仕様にしてから評価します。
それとリンバスNMの集計期間が変更になるそうです。
これは1週ではなく4週になるというものだと思います。
ここも説明不足で上限やNMの出現数を明確にしないと延々と狩り続ける状態になりそうです。
それよりマターの確率が変わらないのならどうでもいいような気もしますw
鯖人口の均等化も不明です。
このまま続くと・・・シルフは平日20時過ぎで300人台でした。
週末とか多い時だと600人弱になってましたが平日は少ないです。
シャウトもほとんどありません。 乗り気になってきたのに残念ですw
これからいろいろ改善されると思いますがどうなるやら。
それとかばん&金庫の整理を続けてます。
断捨離で再取得が簡単で使ってないものは処分してます。
再取得がめんどうで使ってないものは倉庫へ。
1年使ってないアイテムは捨ててもいいんだけど。
でもリクレームマークで交換ができません。
それは銅チケが999枚貯まってるからです。
チケットがかばんを圧迫するし何かポイントに変換しないと無駄になるのでここも整理が必要です。
ある程度整理ができたら再度装備セットを見直して不要なものを徹底削除します。
そしてかばんや金庫や装備セットに空きができるとまた装備が増える悪循環!
マクロの整理もしたいけどこの手の整理はとても時間がかかるので困ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿