2025年9月30日火曜日

FF11 断捨離とテメナスのキラキラ

 装備と装備セットとマクロの整理をしています。

装備は再取得が簡単であまり使ってないモノ、つまり要らないですw

倉庫へ送って使ってるのもあるけど宅配不可なものがあります。オボロ武器とか。

さすがにもう使うことはないので銅チケに。

そして銅チケは満タンだったので適当にポイントへ交換しておきました。

他にもトレハン装備でマーリン脚とバロラス&ヘルクリアが2種ずつを倉庫へ。

メインはヴォルトがAMANトローブで出たので3部位になるけどAll jobで使えるようにしました。

やっぱりカバンの整理はAll jobの装備を活かせるかどうかですw

装備セットはアンバスのゴブで使ったカマイン脚を組み込んだグラビデ装備とか・・・

でも赤の装備セットとマクロ整理の途中で一旦保留にして中断しました。

赤はもう少しよく考えて整理しないと絶対に間違えてひどい目にあいます。

中断してテメナスへ。

東でゴラホを釣ったら妖精に絡まれて手間取りましたが少しずつ早く周回できるようになってきました。

マターは無し。

でも初めてテメナスでキラキラが!

これでリューサンの手と風の足を+4にしました。

+4はWSDが付いている装備だとニャメと比べることになりますがニャメの連携ダメ+は効果が大きくて連携で使うWSはどっちもどっちなところがあります。

それに+4のWSD装備は攻撃+が付いてないのが多いので悩ましいです。

でもリューサンだとサベッジ用でかなり有効です。

風水はジェールだとニャメやエンピにすることが多いけどそれ以外ではレリ足をよく使います。

まだまだレリック装束は+3が多いのでしばらくかかりそう。

そしてピアスの強化もあります。 これいつまでかかるんだろ・・・

装備セットはもう少し整理して倉庫のカバンと金庫も整理しないといけません。

地味に時間がかかるので大変です。

2025年9月29日月曜日

FF11 また勘違い?

 先週は1週間の集計だったリンバスをできるだけ集会してみました。

テメナスは月曜から毎日1回やって3/5という結果でした。

アポリオンはテンポラリを持った状態でコンクエ集計後に開けて1回と金曜〜日曜で3回でしたが、1/4という結果でした。

5日しかなかった先週と変わらないです。

それよりNMの出現数です。

どうやら全ジョブ22体までのようで毎日4体ずつというわけではないみたいです。

アポリオン&テメナスでそれぞれ4体ずつですが22体倒されるともうポップしないのだと思います。

これでやっと集計期間が1週間→4週間にするという意味がわかりましたw

この説明もなかったので毎日4体ずつ=合計56体、4週なら224体?と考えてしまいました。

4体ずつというのはどこで見たんだろ?

これは合ってるとして5日目の金曜日まで14体倒しておかないと22体倒すことはできない事になります。

ちょっと参加した戦士と暗黒は1PTで結構早く倒せていたので物理系のジョブなら苦労しないと思います。

というけでユニティチャットにも流れてきた22/22というのが真実みたいです。

そしてアポリオンはまたテンポラリを集めておいて集計後に開けてみました。

すると・・・マターなし!w

この感じからすると全部倒して30〜50%くらいなんじゃないかと。

確率の上昇量なんてわかりませんが意外と小さいのかもしれません。

今は積極的に倒されているのでいいけどそのうちドロップ量が微妙すぎて放置される可能性もあります。

箱を開けないと得られないというのは先行有利になります。

NM討伐している人が強化し終えたらNMを倒す意味がないので、後からリンバスで強化しようとしてもNMが放置されていると相当時間がかかることになります。

上位NMの仕様も不明ですが、実装されるマリグナスを過去のモノにする防具はおそらく強化できると思います。

5部位あるのでまた心臓とか交換になるのかもしれませんが・・・簡単に取れるものではなさそうです。

2025年9月26日金曜日

FF11 また出たマターと10月更新情報

 またマターが出たのはたまたまかもしれないのでまたがんばります。またづくし!

先週は確定1個とランダムで1個で2個だったので今のところ同等ですが、残り1回で出たとしても評価の日数を考えると討伐数で~というのは当てにならないというか2週程度ではわからないくらいの差になるのではないかと。

確率=残魂と同じで数年単位で記録をつけていけば判明するかもしれません。

ちなみに残魂はメインと倉庫で2年くらい集計して平均13個でした。

どれだけ多くても少なくても12個にも14個にもならなかったです。

1週間8回で104個なので週1回スタック出品、2キャラなので1ヶ月8,000万、1年で約10億の金策でした。

ところが最近は残魂の相場が下がってきてます。

なんとか800万を維持してましたが740万くらいになってます。

まぁ当然の結果だと思いますが。

強化する武器は結構時間がかかるので手持ちの強化を終えた頃になると残魂が余ってくるはずです。

後続もいるので不要にはならないけど最終強化になるので餅やヘヴィメタより需要は少ないはず。

そうなると近いうちに600万くらいまで下がる予感がします。

600万でも金策には十分ですが残魂で強化する装備品を増やしてほしいかも?w

細菌は業者が介入しにくい仕様が多くてギル不要コンテンツばかりです。

ギルが必要な活気のあるコンテンツは必須だと思います。

それから10月の更新情報が出てました。

ワークスコールのチケット再発行時間短縮、チケットを増やさず時間短縮だと改善にならないパターンもあります。

チケットは6時間から徐々に減っていきますが最短でも実質5時間です。

最終は4時間半になるけどその時には不要になってます。

どのくらい短縮されるか不明ですがエルゴンへの道で一番の障害なので短縮は評価できそうです。

それからマリグナスのチケット化?です。

どのような仕様か不明ですが箱なら試す価値ありそうです。

でもリリ活だけじゃなくて全部のBFを同じ仕様にしてから評価します。

それとリンバスNMの集計期間が変更になるそうです。

これは1週ではなく4週になるというものだと思います。

ここも説明不足で上限やNMの出現数を明確にしないと延々と狩り続ける状態になりそうです。

それよりマターの確率が変わらないのならどうでもいいような気もしますw

鯖人口の均等化も不明です。

このまま続くと・・・シルフは平日20時過ぎで300人台でした。

週末とか多い時だと600人弱になってましたが平日は少ないです。

シャウトもほとんどありません。 乗り気になってきたのに残念ですw

これからいろいろ改善されると思いますがどうなるやら。

それとかばん&金庫の整理を続けてます。

断捨離で再取得が簡単で使ってないものは処分してます。

再取得がめんどうで使ってないものは倉庫へ。

1年使ってないアイテムは捨ててもいいんだけど。

でもリクレームマークで交換ができません。

それは銅チケが999枚貯まってるからです。

チケットがかばんを圧迫するし何かポイントに変換しないと無駄になるのでここも整理が必要です。

ある程度整理ができたら再度装備セットを見直して不要なものを徹底削除します。

そしてかばんや金庫や装備セットに空きができるとまた装備が増える悪循環!

マクロの整理もしたいけどこの手の整理はとても時間がかかるので困ります。

2025年9月25日木曜日

FF11 やっと出た!そして久しぶりのダイバーお手伝い

 今日も飽きずにテメナスへ。

さすがに慣れてきたのかアポリオンとほとんど同じ時間で周回できるようになってきました。

めんどくさいのは東の6層目だったかな? 妖精とゴラホが居るところです。

妖精は高確率で強化全消しを食らいます。 これは避けたい!

リンクするので1匹に絡まれると超めんどいです。

スリプルは青い方にはハック前提で入ると思いますが白い方には入りません。

しかも重なるようになってから単体で寝かせるのがやりにくいです。

ゴラホは見破りがあるけどリンクしないのでインスニで下段に降りてゴラホを叩いてます。

できれば出口側でやりたいのですが、出口側は妖精が白なので手前でやってます。

テンポラリを取ったらインスニして一旦入口へ戻って絡まれてないのを確認してから出口へ向かいます。

被ダメはよく回避するのでフェイス無しでも耐えられるのですが妖精は要注意です。

アポリオンは虫エリアがマンダウ特攻で早いですがデーモンは削りにくい。

特に首! ディスペルもレジが多いです。

1エリアが20分前後なので4エリアで80分ほどかかります。

1時間くらいで周回できればいいのですが1エリア5分短縮となるとかなり火力が必要です。

そして今週3回目のテメナスの箱は・・・アタリでした!

でも手持ちがない状態で出たということは・・・やっぱり隠しレアアイテムだった?w

まだ2個以上持ったことがないという。

シルフのNMは討伐されてるのか不明ですがやっぱり見かけません。

粒子はできればレリックの強化に使いたいのでしばらくドロップを確認しながらコツコツやるしかありません。

この調子だと半年はかかりそうです。

その後またカバンの整理をしてたらダイバー突入お手伝いのシャウトがありました。

関係ないけどエールは復帰してから存在を知ったので今でもエール=シャウトですw

レリック装束のフラグのようで暇だったので参加してみました。

+2のフラグですらソロでできないのは・・・もうすぐ改善されるようなことを言ってたけど10年遅いと思います。

その後すぐに3人揃ったので突入しましたが、暇だったのでボスやっちゃいますか?と提案してやってみることに。

W1のボスはソロでも倒せると思いますが盾フェイスの場合はタゲを取らずに蝉で回避しないと結構きついです。

闇連携>水MBと3人目の方が青だったのでちょっと時間はかかりましたが余裕でした。

これで足+3のフラグが取れたはず・・・あれ? そう言えば胴の強化ができないからと言ってたけどサンドはまだだったのかな?

W1のボスはソロで挑戦できるようにしてほしいです。

でも倉庫で勝てるのかな? これはやってみないとわからない・・・

赤さんだったのでレリックはほぼ全部必要になるので大変です。 というか大変でした。

今後今と同じ条件でソロで入れるようになったらもっと遊べるドン!

でも結晶とかの流通を考えるとなにか条件があるに違いない。

おデ部がまだ未定なのでシャウトに便乗して暇つぶししようと思いますw

3人目の青さんはソロでW2の雑魚に挑戦するとか言ってました。

突入だけのつもりがボスを手伝わされてW2になったけどある意味ラッキーなのかもしれない。

とりあえず銀チケ回収できたのでヨシ!

2025年9月24日水曜日

FF11 リンバス・・・こんなに酷いとはw

 もう笑うしかない!

今週は先週のテメナスで5回開けたのでテンポラリを貯めることができず、月曜日1回目、火曜日に2回目でした。

アポリオンは先週が4回だったので週末に貯めておいてコンクエ集計後に1回開けました。

そしてマターの数は・・・なんと0個!w

NMが全部討伐されているとは限らないので何とも言えないところはありますが、先週の評価が5日分、今週は7日分です。

もしこれでNMが全て討伐されていたとすると2日分増えたのにマターの入手確率はほとんど変化がないかもしれません。

テメナスはあと3回しか開けられないので残り全部出ても確率は同等ということに。

NM放置したら全く出ない可能性はあるかもしれないw

そうなると相当確率を絞っているかもしれません。

あまりにも出ないのでもしかしてマターってエクレアだったというオチ?と改めて確認したくらいです。

でもマントは要らないしピアスは強化したいので1個目のマターで強化しておきました。

強化していく装備品はできれば一気に強化したいです。

ピアスはストアTPが付くので振り数的に中途半端では組み込みにくいです。

レコリングがあるしストアTP+5のピアスは選択肢が多いという事もありますが・・・

今週や来週末くらいになれば各鯖での報告が増えるので大体のドロップが判明してくると思います。

確かに入室制限はないけど入室する意味がなくなるコンテンツとは思いませんでしたw

でもこれで過密鯖のドロップがよかったりしたら一気に鯖移動する人が増えそうです。

名前とかフレやLSの問題があるけどボッチ勢には関係ありません。

強化が終わってから戻ってもいいし、都会に馴染んで永住するのもアリかもしれない。

あと関係ないけど装備セットとかばんを整理してます。

不可解な装備セットを消したり、使わない装備を金庫や倉庫へ移動したり・・・

もう少し減らせればワードローブの8は空けられるかもしれない。

それとダクマタでやっとバロラス脚にファランクス+5が付きました。

これでバロラスは足だけ+4なのでリーチです。

ヘルクリアは頭と手が+4なので@2つ。

倉庫でやってますが何時になるやら・・・終わったらマーリンに付けようかな? でも5部位増えるとかばんがw

それよりファランクを付けてもほとんど使わないっていうw

マーリンから付ければよかったかな? 赤で使えるし。

7月10日から数えるとほぼ毎日やってバロラス脚で70日はかかったので回数は420回ですが、日課になる前から脚をやってるので回数はもっと多いです。

終焉までにマーリンまで終わることができるのだろうか・・・藤戸めw 何でもランダムにしやがってw

2025年9月23日火曜日

FF11 リンバスの問題点

 リンバスの問題点です。

いっぱいありすぎて困るくらいw

今までのコンテンツを振り返ってみても不満が多い部類です。

それはなぜか?

その前に直近だとソーティやオデシーがあります。

ソーティも相当なものだと思いますがここまで不満はなかった気がします。

リンバス固有のものはダメージカットで削れないLocusのようなモンスターです。

ここまではプライムを活かせる場所として有効だと思います。

サベッジでカンストが出るようだとプライムが不要になってしまいます。

価値を高めるためにもそれは良いことにしましょう。

しかし問題はレベルです。

経験値レベルだとML1以上で119は格下になります。

レベルが低いので完全な雑魚扱いなのにカットのせいでLocus並に時間がかかります。

レベルを上げたらもっと深刻でタイパが悪いです。

特にマターが実装されて粒子よりマター不足な今は効率を上げるほうが現実的です。

他にもモンスターが消えない挙動とかNMの討伐数に関することなどいっぱいあります。

ワールド単位での集計は負荷がかかって制限するくらいなのにそれを加速させるような仕様なのが一番理解に苦しむところです。

一言で言うなら「一体何をさせようとしてるのか?」ということです。

そんなことを思いつつ周回するのですがw

マターの入手性が悪くて週明け1箱目は両方ハズレでした。

NMは討伐されつくしていると思うのですが、見かけないだけかもしれない。

でも討伐されていたら56体でも100%にならない=NM倒さなくてもあまり変わらないのでは?ということになりそうです。

結局出るか出ないかなら見返りがないNMを倒しても・・・この辺の確率も公言すべきだと思います。

AFの強化も残ってますがレリックの方が多いのでまだまだ粒子が必要です。

やっと赤の頭胴手足が終わって脚だけになりました。

脚は魔法剣用でほとんど使わないので後回しです。

コツコツ貯めながら強化するしかないです。

とりあえず不満だったNMの討伐数の疑問を動画にしてみました。

藤戸Pは何がしたいのだろうか?






2025年9月22日月曜日

FF11 赤マスターレベル41

 確かML40になったのはエクポキャンペーンのおかわりが来た時だったので4月だったと思います。

それから5ヶ月経ってようやくML41になりました。

と言ってもML40になった直後に保険で10%稼いでおいたので70万弱を5ヶ月ということになります。

と言ってもマスポ稼ぎは動画ネタで試したりとかビシージとかでコツコツ稼いだだけです。

その気になって稼がないと上がらないということです。

ML40で経験値レベルが変わったので時給が悪くなりました。

ML35→ML40までは動画で時給換算しながらやっていたのと、キャンペーンがあったので意外と早かったです。

その時はお墓でギリギリ換算時給5万が出ましたが、ML40だと47,000くらいだと思います。

ML41でNEXTが90万台になりました。

保険だけで2万弱必要になります。

ゆっくりやって時給45,000だとしてML42まで20時間もかかります。

これはとてもやってられないですw

そう言いつつML41になったけど。

目標は最低でもML45にする事でスキル700の世界を見てみたい。

お墓などに通い続ければいつか達成できるとはいえ時間がかかりすぎて現実的な話ではないです。

ビシージが119になると1万貰えるようになると思います。

時給だと微妙ですが功績も稼げるので悪くはないです。

そう考えるとリンバスのレベルを上げるのが一番なんですが、場所によってはとてもやりにくくなりそうです。

アポリオンだと亀とかドラゴン系はTP技が多くなると強化消しがあるのでやりにくいし、デーモンも属性的にあまり連携では削れないです。

どちらも1時間以上かかっているので135にすると何時間かかるんだろう?

格下から格上になるので今みたいにリンクさせたり複数釣って放置というわけにはいかないはず。

そうなると寝かせ処理とか・・・めんどくさい。

マターも集めないといけないしテメナスは粒子も必要なのでエクポを欲張るより回転を上げたほうがよさそうです。

そして来週はNM討伐数がおそらく最大になってると思います。

全部確認してませんがNMを見かけなかったので間違いないはず。

これで箱を開けた時に出ないことがあれば56体で100%にはならない事になります。

実際56体なのか不明なので確実ではありませんが、過密鯖の報告を待てば判明するはずです。

56体で100%になり、4週間の集計でも同等ならかなり緩い設定ではないかと思います。

もし100%じゃないと話は別で相当時間がかかるのと出なくても周回するという地獄のコンテンツになりそう。

その後コンクエ集計が終わったのでアポリオンの箱を開けてみました。

結果! 出ませんでしたw

こうなるとかなりヤバいです。

NMが全て討伐されているという前提での話ですが確定の保証がないランダムドロップだと強化は相当な時間がかかりそうです。

と言ってもレリックの強化をするためテメナスを周回しながらピアスの強化をしていきます。

粒子の取得上限があるのでマターを集めてから一気に強化はできないだろうし、そもそもそこまで貯まりません。

やり込み要素のコンテンツなのはいいけど飽きる人が出てきそう・・・

2025年9月17日水曜日

FF11 勘違いと問題点

 週明け2日目です。

リンバスのマターですが完全に勘違いしてました。

NMを討伐すると箱の色が変化しマター入手の可能性がある>これは合ってました。

討伐数により確率が変動し多いほど入手確率が増える>これも大丈夫。

討伐数はコンクエ集計時にリセットされる>これもよし。

あれ? 合って・・・ません。

マター入手の可能性があるのは週に1回だけだと思ってましたw

そうなると最短で30週なのでとんでもない時間がかかります。

でもそれを疑うことはなく今の運営ならやりかねないと。

しかし実際はリンバスそれぞれ5回ずつ解錠できるので最短だと6週で強化完了できることになります。

6週なら1ヶ月半、各2部位なので3ヶ月全部こなせば完成するということです。

全部周回するのはとても大変ですが週に1回ずつならやれないことはないです。

ジェールやソーティのような入室制限がないのでやりこむ人なら2日かからないかもしれません。

これは今までの運営から考えたら相当楽なパターンかな?と思いました。

マターは初回確定で1個、月曜日にアポリオン1周したら2個めが取れました。

更新から4日でNMは全て倒されていたっぽいので、7日間全部倒せば100%になるんじゃないの?という考えです。 100%は無いかもですがw

Xで見てみたら5回開けて0個とか4個とかというのを見ました。

まぁ確率なのでそんなものかなと思うのですが、AFやレリックの強化が済んでる人で0個だとかなり凹むと思います。

粒子を貯められるので対価を得られないわけではないですが、メインと倉庫で倍ほど時間が違ったのでサクサク狩れないと厳しいです。

特に復帰者だとジェールやソーティは無理でもリンバスはソロで通うことができます。

ソーティも可能だけどプライムは果てしないし最終強化はソロでは不可能です。

リンバスはジョブポやエクポも稼げるので時間がかかってもいいならとは思いますが、連続でマターが出ないと・・・最低でもソーティの星みたいに粒子で交換はできるようにするべきです。

もし粒子の獲得上限まで貯まっていれば完全に無駄になります。

これはリリ活状態w

既存の強化をしていく装備品を考えれば1部位1ヶ月半で完成するとコンテンツ寿命が持たないのでマターをランダムにしたのだと思います。

NM討伐数の集計を1週間ではなく4週、1ヶ月単位に変更するような事も言ってました。

そうなると討伐数による確率変動の上限を公開しないと延々と倒さないといけなくなります。

確率は4×2×7の56匹で上限になるのか、それとも4×2×30の240匹まで伸びるのか。

この辺の説明をしないから今回のように勘違いするのですw

それから装備品の強化の詳細と実装されてるけど入手手段が判明してない武器が出てました。

強化は個人的な感想だとちょっと中途半端かなという印象です。

確かにてんこ盛りでアクセサリーとは思えないほど強い装備ですが、装備パズルを考えていくと確定にはできないような感じです。

一番使えそうなのはピアスかな?

マントはアンバスマントを作ってあれば不要な気がします。

無の外装も同じような感じで完全に入れ替えができるのは限られてきます。

指輪はちょっとオチがありますが未強化でも守りとほぼ変わらないです。

ピアスはLSの人が言ってたけどレコリングを他の指輪にできる可能性があります。

ヘイスト5%なら十分だしストアTPもあるので使い勝手が良さそうです。

これから少しは調整されていくと思うので判断するのは時期尚早ですが、実装時よりリンバスで見かける人が増えました。

マターがランダムじゃなければとてもいいコンテンツかもしれない。

あと不明な武器が赤のエン用みたいです。

武器スキルが低かったので強化できるなら凄いかもしれない。

でも片手剣と盾だったので違うコンテンツっぽいけど・・・なんだろう?

とりあえずレリックの強化も残っているのでテメナス周回が続きそうです。

2025年9月16日火曜日

FF11 いろいろ見えてきたリンバス新装備

 コンクエ集計後にアポリオンとテメナスの箱を開けられるようにテンポラリを取っておきました。

青箱に変わっていてマターが貰えましたがこれは初回だからでしょうか。

今後はランダムになるので週1回ガチャを引くことになりそうです。

その前に箱を開けられるようにしないといけません。

PTだとサクサク狩れると思うのですがソロではちょっと固いのとTP技がめんどくさい相手がいるのでIL119でやってます。

亀とかTP技が来る前に倒せないと赤はめんどくさいのです。

その代わり粒子は少なめでエクポは格下になるのでML40だと1匹28しか貰えません。

初回のマターは確定なのでいいのですが今後は強化をする毎にマターが必要になります。

そしてRは30まであるようで最短でも装備1つで30週かかるということでしょうか?

29週は約7ヶ月ですw ランダム次第ですが年単位で強化になりそうです。

努力だけでは短縮できない悪しき風習が残っているようです。

まためんどくさいのをブっこんできましたね!

NM討伐数は1日4体×2なので週28匹×2が上限でこれはどの鯖でも同じです。

リンバス1点集中にならないような数だと思いますが過疎鯖ではいずれ放置されるNMが出てきそうな気もします。

とりあえずメインのアポリオンは守り上位と交換しておきました。

そのままでも守りと置き換えができるので無駄にはなりません。

他のは強化を見るまで待つことになりそうです。

どうせ急いで交換しても強化に時間がかかるのである程度素材と粒子を集めてからでも遅くはないです。

でもこの時間がかかりすぎるコンテンツはある日突然飽きてしまってやらなくなる予感がしますw

この後メランリングの被ダメカットと守りではメランリングが僅かに劣るというコメントをもらいました。

針千本検証で差が0.5%くらいです。

同じ数値でも効果が異なるのでバグなのか計算式が違うのか不明ですが、被ダメカットの装備は増えてきているのと極限のカットを積む必要があるコンテンツじゃなければ気にならないです。

それより強化の詳細が出てました。

確定かどうかは判りませんがメランリングの方向性と強化に違和感があります。 なんかチグハグな感じ。

カットと詠唱中断があるのに命中とクリティカルとなんだったっけ? 方向性がバラバラなので強化する意味はあるのかな?

とりあえず強化せずにそのまま使うことにします。

他の装備品の強化が判明してからでも遅くないです。

そして月曜日にアポリオンを1周したら青箱のままというか変化した状態でした。

またマター(σ・∀・)σゲッツ!!

交換に1個、強化ごとに1個なので保留しておきました。

強化が必須になるほどの性能ならいいけど微妙だと一気に盛り下がりそうw

マリグナスを過去のものにするほどの防具が出てきて・・・でもこれはマターじゃなくて違う素材を要求されるんだろうなぁ。 しかもランダムで。

強烈なインパクトがあるプライムでも半分あきらめているけどこのようなエンドレスコンテンツはどうなんだろう?

継続するために時間がかかるような設計なのと時間を忘れて継続してしまうのとでは全く意味が違ってきます。

ライト寄りにすればすぐに廃れていくしハードすぎても脱落者が増えて同じ結果になりそうだし・・・

このままずるずると続くんだろうなぁ。

でも今後の方針とか確定事項だけでも早めに報告してほしいものです。

2025年9月15日月曜日

FF11 感想を動画で語る

 ちょっと気に入らなかったのが正直な感想です。

いろんな意見が聞きたかったので動画にしました。

人は肯定する人と否定する人に分かれます。

過疎鯖と過密鯖でも意見は異なるかもしれませんが・・・

それにしてもボナンザ武器配布からの流れというか、松井Pが退任してから細かな調整とリンバスの改修を見ていると全盛期とは違うけど人が増える要素が増えてきた気がします。

これはもちろん予想ですがFF11を存続させるために収益をもっと上げないといけない、このまま徐々に下火になって消えていくのは絶対に避けないといけないというスクエニの方針を具現化したような感じがします。

人件費も全て含めて収益化できているなら続けましょうということです。

藤戸Pの今後なんてどうでもいいですが立場を維持するためにもここは頑張りどころでしょうか。

プライム実装後に少し人口は減りました。

マストラだけでは維持できないしプライムで強くなっても無双しているだけではおもしろくないです。

強くなるだけではすぐに飽きてしまいます。

それならもっと高難易度というかプライムが欲しくなるようなコンテンツを作らないといけません。

それがリンバスなんだと思います。

ダメージの上限が99,999なのでHPを増やすだけでは意味がありません。

だからこそカットを入れてプライムが有効活用できるようにしたのではないかと。

NMの攻撃力も実は想定内で新装備でカットIIが付いたりするような気がしてきました。

とりあえず鯖の統合は名前の問題があるので考えておく必要がありそうです。

それにしても藤戸Pの言い方はもう少し配慮した方がいいのでは?と思いましたw ふざけんなw



2025年9月14日日曜日

FF11 AMANとライブと倉庫のリンバスフラグを取りに行く

 AMANとライブを見てました。

リンバスNMの強さは強くしすぎただけと言ってましたが、それよりさらに上が居ることとそれを1週間の集計では倒せないだろうという事を含めての調整みたいでした。

さらにそれでも1週間では・・・ということで4週で集計という方針も言ってました。

これって相当な数を倒してないとアイテムは出ない?ような感じ。

そうなるとワールドでの集計なのでさらに都会鯖へ集中しそうです。

そんな簡単に守りの上位は取れない、そんな仕様っぽいw

でも宝箱を開けてみないとわからないのでテンポラリは集めておこうとメインは両方集めておきました。

それからマリグナスのドロップを調整するそうです。

ただしドロップ率ではなくドロップ品が選べる?ような仕様だそうです。

これでどのくらい確率が上がるのか不明ですが、メインは最初の1個でも結構かかってた気がします。

エクレア品は8個なので20戦で1個くらいなら160戦で揃うことになります。

感覚的には倍くらいになると思うし、最後の1個でかなりかかるのでもしかしたら100戦くらい、またはもっと早く揃うかもしれない。

もっと早くやってくれたらいいのにw

でもそれと同時にマリグナスは最低ラインのいわゆるユニクロ装備という位置づけになるような新装備が控えているそうです。

これが次のリンバスNM関係になりそう。

それから倉庫のアポリオンです。

キラキラだけ拾い続けて27,000貯まってました。

箱を開けるかキラキラ1回で上限の3万になるのでポイントを消費しないといけません。

AFは唯一赤の手がありますがリンバスNMのついでにコンクエ集計後に開けられように始めてアポリオンで戦闘してみました。

これがかなりの苦行でした。

赤でやったのですが火力不足で時間がかかりすぎます。

日課で1周はちょっと無理w

強化する防具もないので周回しませんがもっと火力を上げないと厳しそうです。

NMはシルフでも昼過ぎに見かけることはなかったです。

倒すメリットはないので他の人に任せておこうと思います。

でも箱からアイテムが出たら誰もたらなくなる? 仕様を勘違いしてるのかな?

しばらく様子見ですが鯖統合は近いかもしれない。

2025年9月13日土曜日

FF11 アンバス1章 マムージャ 僭主(せんしゅ) やさしい

 唯一動画にしてなかったアンバスが今月のマムージャです。

焼印は回収してるはずなのでとてやさを1回やってるはずですが全く覚えてません。

最初はサポ学でブレイクする予定でしたが完全レジw

というわけでサポ黒です。

ギミック全部食らってるw

やさしいだったので勝てたけどモヤを消さないとふつうは無理かもしれない。

連携で瞬殺できるとは思えないけど割り込みとかもあるので失敗すると倒してしまいそうです。

そうなるとクリティカルが現実的ですがウルルを装備してILじゃない武器がいいのかな?

というわけでグダグダでしたが1章コンプしたのでこれでヨシ!

その後は日付変更までにアポリオンのテンポラリを集めておきました。

そこで声をかけられました。

その直後にその方たちが事故ってました。

風水かな? 一人生き残ってましたが骨が感知したみたいです。

リレをする音が聞こえたので取りましたがエクポが300台だったので130なのかな?

そんな強くはないけどサブクラのミスが目立ってたのでディストラを入れました。

TP技がヤバいドラゴンとかは避けたくなるので119でいいかなと思ってますが、エクポはかなり違ってきます。

しばらくは119でやりますが赤のMLを上げるなら130〜で周回したほうがいいかもしれない。

119では1匹28で当然チェーンもありませんw

その後また声をかけられました。

週末の0時頃なので日本人が多いのだと思います。

シルフは時間帯が早いと台湾や香港の人が多いみたいです。

英語でも話しかけられた事がありますがタブ変換ができるFF11のチャットはかなり優れてます。

Youtubeをやってなければ声をかけられることもないと思うので行動で炎上しないようにしないといけませんw

こっそりやってる金策とか知られないようにしなくては。 詰みなんだけどw

そして0時直前にテンポラリが取れたので箱を開けずに退出です。

これでコンクエ集計後に開けたらアイテムが取れるかもしれませんが、ハズレなら来週以降ということ? またランダムというところが・・・めんどくさw

その後テメナスのNMを探しつつテンポラリを集めてました。

北の#3だったかな? 入口のところで戦闘している集団がいました。

相手は暗黒でした。

NMが居てもいいようにヴァレンラールを呼んでましたが雑魚を寝かせてたみたいでした。

何も気にせず殴りまくってましたがウリエルが届いたようで黄色ネームの雑魚が起きたかもしれない。

タゲはこっちに来なかったのでその時は気づきませんでした。

暗黒NMは忍者が盾をしていて後ろから殴ってただけで倒せたのですが、たまに範囲が飛んできてました。

結構痛いけど即死するようなことはなさそうです。

でもウルミアは消えてました。

その後他の人も参戦してましたが死人が2人ほど出てました。

物理範囲だとカットで違うのかな? 即死するほどではなかったけどそれなりに強いみたいです。

AFは手持ち装備があと少しですがテメナスはまだまだ残ってます。

しばらくはリンバス周回になりそうです。

2025年9月11日木曜日

FF11 フォモルじゃなくてマネキンだったw

 動画を公開したらフォモルよりマネキンっぽいというコメントが2つもありました。

動画を見直してみたらマネキンでしたw

開幕に1発500ダメ以上食らってそれどころではなかったです。

前半と中盤はWSを撃ちまくってましたが蝉を維持するだけで精一杯でした。

それからしばらくしていろいろ情報が出てきました。

1日に4体ずつ沸くそうで日付変更でリセットか沸いていたらそのまま?みたいな感じです。

ジョブは全ジョブ22種で予想通りというか青や召喚はヤバいみたいです。

盾が居てしっかりキープできていれば前衛はなんとかなりそう。

でも学者のメルトンや赤のディスペルも地味にきつそうです。

そして詩人と獣は魅了があると思うのでモンクが魅了されたらPT全壊の予感! たのしそうw

それより獣のウーズで瞬殺できる不具合があるそうです。

速攻修正案件ですが知ってる人が居れば修正されるまでNMに会えないかもしれない。

NMを倒しても何も得られないので週1回でも敵対行動を取っておけばあとは暇人に任せておけばよしw

せめて討伐時に敵対行動を取っている人には粒子5000くらいの報酬はあげてもいいと思うのですが。

装備品はNMを倒すと宝箱から得られる可能性があるアイテムと交換のようです。

それを粒子で強化していくスタイルみたいです。

この辺は難しいですがドメインのように内部で評価して貢献度が高ければドロップ率が上がる仕組みがあるとよさそう。

それこそディアだけ入れて放置したのと何度も死にながら削っていくアタッカーを同率というのは・・・

ランダム藤戸なのでそんなの運!と言いそうですがコツコツやれば誰でも到達できるようにする方が今のFF11に合ってる気がします。

装備品は強化次第ですがアポリオンの指輪は守りの完全上位です。

他にもエンブリオの指輪もありますが選択制なので無条件で常時使えるのは守りくらいしかありません。

他にもマントやピアスなどありますが強化で化けるのか微妙になるのかわかりません。

早いと来週には判明するのかな?

でもそんな簡単に入手&強化が終わるようなものではない事は言うまでもない話ですw

2025年9月10日水曜日

FF11 更新日!

 更新日です。

倉庫の銀チケ回収からの〜マーズ2回とビーナス1回全部カスワックでした。

そしてメインはリンバスのNMを探しにいってみました。

するとSWの#1にNMが居ました。

黒っぽい・・・というか黒w

早速釣って戦闘開始です。

動画を見直したらファーストタッチではなさそうで僅かですがHPが減ってるようでした。

いつもの盾なしでやったらいきなりガ系でフェイスが消し飛びました。

攻撃力が強すぎてこれは危ない!蝉で回避しつつサイレスです。

サイレスを入れてしまえばDAなしで間隔は遅いので即死は無い感じですが全く削れませんw

めんどくさいなーと思ってたら参戦してきた人がいたので様子見です。

その後フェイスが居ないと厳しそうなのでエントランスへ戻りましたがフェイスは呼べませんでした。

エリアから退出しないとダメみたいです。

めんどうだし人も増えるだろうとそのままソロで突っ込みましたがサイレスが切れてジャ系の直後にWSを食らって即死しました。

WSで3900とか食らってたのでフェイスの盾では持たないです。

リレしてたので衰弱中に観戦してたら他の人も倒れて戻っていったようでした。

4人は居たけどそんな人数では2割も減らせなかったと思います。

その後ビシージへ行ってお風呂に入ってから見に行ったら討伐されてたようです。

これ・・・見たら触っておいてって言ってたけどソロで遭遇したら殴って即デジョンしないと高確率で倒されます。

青とかかなりヤバいそうでエレ魔法連打で1発2000とか食らうそうです。

ここまで強くする理由はロストあるからリンバスで稼いでねってことかもしれませんが、ロスト半減でもML40を超えたら何度もHPへ戻るなんてやってられないです。

結果的にMLじゃないジョブでヘイトリストに乗ってフラグ回収、誰かが倒してくれるのを待つことになりそうです。

都会鯖は参戦する人が多いはずなのでいいとして、過疎鯖は放置されそうw

人口集中の話題が出て対策を考えているそうですが、このNMは全く逆効果で笑えてきますw

稼ぎたいなら都会鯖へ行くのがベストなので、やっぱり開発はプレイする側のことは考えてないと思います。

装備品を追加しても楽しくなければ廃れていきます。

NM自体は楽しいものかもしれませんが現実的に考えてエクポのロストが厳しすぎるので楽しいとは思えないです。

AMANとライブがあるのでチェックしますがForumでも同じように感じた人は居て、ほとんど否定的な意見ばかりでした。

とりあえず箱を開けられるようにしないといけないのでしばらくリンバスへ通うことになります。

またRPで強化か・・・めんどくさいなーw



FF11 今日は更新日

 8月は遊びで忙しかったです。

9月はまだ暑いので10月末まではFF11に専念できそうですw

さて更新情報です。

リンバスNMが実装されます。

これはやってみないとわかりませんがドメインみたいな感じだとしてポップ条件の方が気になります。

ミレウのような一定期間でポップする仕様だと会えない予感w

リンバスはエクポも稼げるけどレベルを上げないといけません。

そうなるとTP技がめんどくさい相手とはやりたくない。

そうなると特定の場所にキャンプして殲滅していくのですが、それだと粒子は稼げません。

粒子は強化が終われば不要になるのでエクポ稼ぎとしてのエリアになるかもしれませんが、それなら既存のLocusの方がいいよねって感じです。

オデシーやソーティは内容は別にして継続して参加する意味があるというか、そこだけでしか得られないポイントがあるので仕方なく通うことになります。

リンバスは粒子がそれに相当しますがエクポは副産物です。

粒子のポイント上限があるので先行有利という形を作らず、何か違う強化を想定しているのかもしれません。

それなら長く楽しめそう。 

それからビシージの報酬です。

これもビシージに特化したものばかりではすぐ廃れそうです。

119になればエクポ1万になると思うのでML1桁とかなら報酬次第では通う価値が出てくるかもしれない。

他にも緩和という形でいろいろ調整されて、今後ダイバーの緩和もそれらしい発言がありました。

レリックやダイバー装備品のフラグがソロで可能になるならもっと作りやすくなるので、絶対にやるべきです。

今はAFの強化とレリックの強化で越えられない壁があります。

それ以外は特にないw

残魂もかなり下がってきて700万を切ってるところがあるそうです。

今後緩やかに下り続けて最終的にヘビメタくらいに落ち着きそうな気がします。

500万くらいでもやる価値はあるので続けますが300万くらいまで下がる頃にはもう金策の必要がないくらいになってると思いたいw

今でも貯まる一方で金策している間に何か作っておきたいと思いつつめんどくさい・・・

作るならエンピかなぁ。 クーポンあるしw

レリックだとアポカリは作っておきたいです。 使わないけど。

イージスとかギャッラルも作るだけ作っておくと記念になりそう。 使わないけど・・・

2025年9月7日日曜日

FF11 リューサンの紹介動画

 リューサンには思い入れがあります。

最初にFF11でプレイしていたキャラはジラート実装後にリューサンを始めました。

その後ずっとリューサンメインで遊んでましたがレベルキャップ75開放でプッツリ切れてしまって引退しました。

その後数ヶ月してから別キャラ新規で再開して、赤で始めました。

つまりリューサンには酸っぱい思い出しかないですw

そして今のリューサン。 強いです。

でもこの紹介で言ってるようにリューサンが必須になるようなコンテンツは無いと思います。

それはアタッカー全部に言えることですがモンクや狩のような特化しているわけでもないし、戦士のような汎用性もありません。

攻撃間隔なら侍も同等で子竜を生かす手間も不要です。

それでもリューサンは人気があるジョブだと思います。

ソロでも行動しやすいしTP3000のサベッジならたぶん最強です。

まぁ好きなジョブをやればそれが一番で強さやPTでのポジションなんてどうでもいいです。

それよりコンフロントの仕様は何とかしてほしい。今更ですが。

火力が上がってくるとウォンテッドは特にめんどくさいです。

次もこのネタにするかは未定です。

それは持ちジョブが偏ってるからです。

忍者と狩は紹介したいところだけどディスって終わりそうな予感。

赤青コ風は紹介するまでもないしケモリンはジェール以外だとナイズルかビシージになりそう。

暗黒は紹介できるほど遊んでないし黒はアレだし・・・ネタが探せそうなら狩かな? 需要なさそうw

2025年9月5日金曜日

FF11 久しぶりのビシージ参戦

 8月の更新でIL114相当に強化されてから1回も参加してませんでした。

ログインしたら2連戦できそうだったのでアルザビへ。

IL109の時は狩サポ踊でしたがそろそろ危なそうなので赤です。

さすがに自己回復できるジョブは余裕です。

強さは特に変わらない気がしたのですが、それより魅了とかの方がヤバいです。

格下なのでレジるんですが以前より食らう頻度は増えてます。

ラミアの時に複数の人がNMをタコ殴りしていたので一緒に殴ってたら魅了されてプレーヤーを殴り倒してしまいました。

エクス+クラクラでエンをかけていたのでプレーヤーは痛かったかもしれないw

その後も別で魅了されたので敵は味方にありって感じです。

ボスはメデューサとほぼタイマンで対峙しましたが石化とかは食らいませんでした。

ボスは時間はかかるけど行軍レベルが上ってもHPが多いだけのような。

魔笛に向かう挙動なので雑魚NMでも連携中にどっかへ走っていきますw

これなんとかならん?w

弱体でこっちへタゲを向けられるけど単純なヘイトではないようです。

まぁ普通のヘイトだと囲まれると逃げられないので仕方ないのかな。

エクポは7500でレベルが上がる毎に2500ずつ増えてます。

2500だと時間効率は悪いのでせめて1万はほしいと思ってましたがIL119で1万になると思います。

時給としてはLocusを殴ってたほうがいいけど戦績交換品が追加されるとのことで、次回のレベル13から本番のようです。

しかし先行有利なポイント交換はFF11ではあり得ないので装備品は期待できません。

ディードかヴァナバウト以外では入手手段がないSリレイザータンクみたいなものを予想してます。

アレキの袋とかもあるかもしれない。

少なくとも参加が必須になるようなアイテムは無いでしょう。

NEXTが多すぎてソロでは全くやる気が出ないけど@10万くらいで赤がML41になります。

@数万になったら41にして保険も稼ぐことになりそう。

最低限でもML45までは上げたい、強化スキル700を体験してみたい! でもやる気が出ないっていうw

ML50はソロでは現実的に無理なのでコツコツやるしかありません。

このコツコツばかりで飽きちゃうんだろうな・・・

2025年9月4日木曜日

FF11 やっとのことでリューサンのレリ脚を強化する

 リンバスの周回です。

ちょくちょく通って最低限のよく使っている装備は強化しました。

でも持ちジョブで+3にしてあるものを全部強化しようとすると結構大変です。

でも実はあまりAFやレリックは持ってません。

特定のアビとか魔法など専用装備が多いです。

そして今はエンピやジェール装備の方が使えます。

それでもよく使う装備でリューサンの脚があります。

WS用はぶっちゃけニャメとグレティでいいのですがAAでの魔回避の低さは何とかしないといけません。

そしてリンバスです。

やっと25,000貯まって脚を強化しました。

AFは???もよく拾えるし箱で5,000pも何度かあります。 貯めやすいです。

それがテメナスになると時間もかかるし???はまだ見たことすらありません。

さらになぜか箱は3,000pばかりですw

この差はかなり大きくて体感時給だとアポリオンの半分くらいしか稼げてません。

あと赤は3部位もあるしコルセアは・・・何かあったような。

獣はIL119にしてなかったと思うので不要。

忍者も結構持ってた気がするけど出番がないので後回し。

シーフは足だけで他は要らないのでもう不要です。

モンクは持ってなかった気がする。

百烈の効果時間のために作ろうとしたけどフラグがまだという・・・もう要らないかw

黒もエンピ前の装備のまま全く更新してません。

あと風水と・・・暗黒かw 暗黒も何かあったような。

+4の強化は+3を持っていれば時間がかかるだけで素材もギルも要らないので、暇な時にコツコツやればいずれ終わります。

ということはNMが実装されても強化するものがなければコンテンツとして全く意味がなくなります。

エクポが稼げてLocusと同じ7倍なのでレベルを上げれば稼げるのですが、釣りやすさとかBGMとか画面の明るさとか考えると既存の狩り場でやったほうがいいです。

そのうち継続的に遊べるようなものが追加される可能性はありますが強化が終われば寂れていくコンテンツ・・・ジェールも終わりは見えないと思うけどソーティも同じです。

結局長く通えるのは金策ができるダイバーや詰みとかでしょう。 ってこれは私基準な考えですw

やっぱりエンピ武器でも作ろうかなー めんどくさいなー でも何かやっておきたい気分です。

2025年9月3日水曜日

FF11 モンク

 暑い・・・暑すぎる。

8月はちょっと忙しかったのでアンバス動画だけでした。

ネタはいろいろあったのですが一旦保留にして、今回はゆる〜いモンクの紹介です。

今更モンクなんてw と思うかもしれませんが私もそう思ってるので問題ないですw

モンクは強いです。

強いけどクセがあります。

マントラ以外はPTメンバーに干渉することがないという脳筋一直線なジョブです。

インピタスがなければ目に見えて火力が落ちるのと、格闘WSはマルチが載らないと平凡なダメージしか出ないので意外とジョブポ稼ぎで安定しません。

連携も湾曲が出せないので溶解>核熱とか多段を狙うにはちょっと無理が出てくるし連携しにくいです。

それでもAAの削りは最高クラスです。

でも魅力はそれではありません。

圧倒的に装備が揃えやすいからです。

と言っても競売で買える装備でそこそこ強くなるというだけで、極めようとすればどのジョブでも同じでとても大変です。

赤や青とかは出来ることが多いので装備も多いです。

その点モンクは殴るか蹴るか、ですw

シリーズ化して次はリューサンで動画を作ろうかな?w

FF11 モグタブレット

 ログインしたらログに「モグタブレットが発見されました」と出ました。 以前1回探しに行ったことがあるけど見つけられませんでした。 意外と手間がかかるし報酬は微妙なので放置しようかと思いましたが、試しにル・ルデへ行ってみたら先程のログは1つめでした。 これはチャンスかもしれないw ...